おはようございます、Jayです。

 

 

8月も後半になりました。

と言う事は、夏休みもあと2週間ほど。

もしまだ夏休みの宿題に取り掛かっていない方はそろそろやり始めた方が良いのではないでしょうか。

こういう時に「〇〇に取り掛かった方がいいよ」と言いますが、これを英語で言うと

 

「〇〇に取り掛かった方がいいよ」“You'd better get started on/with 〇〇”

 

例:

「今すぐに宿題に取り掛かった方がいいよ。じゃないと宿題終わらせれられないよ。」

“You'd better get started on your homework right now, otherwise you won't finish it.”

 

もちろん〇〇部分を宿題以外に変えて使えますし、〇〇部分がハッキリわかっているなら“You'd better get started.”だけというのも可能です。

逆に自分から「〇〇に取り掛かる」と言う時は、“I'm gonna(going to) get started on 〇〇.”となります。

 

残りの夏休み、楽しみつつも宿題を終わらせましょう☆

 

関連記事:

「いつもより遅いスタート」を英語で言うと?

「急いで・早く」を英語で言うと?”、“その2

「間に合わない!!」を英語で言うと?

「〇〇するところ」を英語で言うと?

「ルーズな性格」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning