おはようございます、Jayです。

 

 

商品をお客様に買ってもらうかどうか判断してもらう基準の1つにセールスポイントを上手く伝えられるかどうかがあると思います。

この「セールスポイント」を英語で言うと

 

「セールスポイント」“selling point”

 

例:

“As you can see, one of the selling points of this product is the design.”

「ご覧いただいてわかるように、この商品のセールスポイントの一つにデザインがあります。」

 

“‘sales point’じゃダメなの?”

“selling”も“sales”も「販売の」と訳せますが、“sales”は個別の商品の販売ではなくお店自体の売り上げを指します。

「安い」、「優れた機能」、「カッコいいデザイン」は“selling point”。

“sales point”という言い方を聞いた事ありませんが、もしあるなら「接客態度が素晴らしい」、「交通の便が良い」などが挙げられるかと思います。

 

関連記事:

「売り込む」を英語で言うと?

‘Sell’(売る)と‘Sale’(セール)の発音の違いとコツ

「買う・購入」を英語で言うと?

「プライスダウン」を英語で言うと?

「(値段が)高すぎる」を英語で言うと?

「それどこのメーカー?」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning