こんばんは、Jayです。
今夜は「デザート」を意味する“dessert”と「砂漠」を意味する“desert”の発音の違いとコツをやります。
日本語ではどちらも「デザート」と表記されて音節の数はどちらも2つ(“des・sert”と“de・sert”)ですが、アクセントの位置が違います。(音節の数とは母音の音の数とお考えください)
また、実際の発音に近いカタカナ表記も違います。
実際の発音に近いカタカナ表記:(太字&黒字にアクセント)
“dessert”=「ディザートゥ」
“desert”=「デザートゥ」
ご覧いただいてわかりますように、食後の「デザート」の出だしは「ディ」でアクセントが後半にあり、「砂漠」はアクセントが前半にあります。
また、音節は2つなので最後の「トゥ」の母音は聴こえません。
それではそれぞれの単語を音節毎にコツを解説していきます。
“dessert”
「ディ」の発音:
舌を上の歯の裏に当てて「ディ」。
普段日本語で「ディ」と言う時(「ディーン・フジオカ」など)に舌は口内の天井に当たっているかと思いますが、これを上の歯の裏に当てて言ってください。
「ザートゥ」の発音:
口をすぼめて「ザー」。
「ザ」の母音は“ア”なので口を広げてしまいがちですが、ここでは母音の“ウ”のように口をすぼめて「ザー」と言ってください。
ロウソクの日を「フッ」と吹き消す感じで「トゥ」。
「トゥ」と言う時に喉仏に指を当ててみてください。
喉仏が震えていなければ出来ています。
“desert”
「デ」の発音:
舌を上の歯の裏に当てて「デ」。
先ほどと同じ感じで、ただしこちらの音は「デ」です。
「ザートゥ」の発音:
口をやや閉じ気味にして「ザー」。
口をすぼめる必要はありませんが、普段より閉じ気味にして発音してください。
ロウソクの火を「フッ」と吹き消す感じで「トゥ」。
こちらは先ほどとまったく一緒。
以上です。
それではアクセントの位置と出だしの音に注意して実際の発音をお聴き下さい。
いかがでしたでしょうか。
「砂漠」の“desert”ですが、実は動詞で「脱走する」などの意味があるのですが、この動詞の発音は実は“dessert”(食後の「デザート」)と同じ発音です。
ちなみに“発音が似ていて違いがわからない英単語を募集 ~第9弾~”を今夜まで募集しております。
今回のような感じで解説させていただきますので、よろしければリンク先の記事からご応募ください。
関連記事:
“デザート”
“発音が聴き取りづらい時のネイティブの頭の中”
“日本に輸出してほしいもの デザート編”
“「こちらはサービスです」、英語で言うと?”
Have a great evening

今夜は「デザート」を意味する“dessert”と「砂漠」を意味する“desert”の発音の違いとコツをやります。
日本語ではどちらも「デザート」と表記されて音節の数はどちらも2つ(“des・sert”と“de・sert”)ですが、アクセントの位置が違います。(音節の数とは母音の音の数とお考えください)
また、実際の発音に近いカタカナ表記も違います。
実際の発音に近いカタカナ表記:(太字&黒字にアクセント)
“dessert”=「ディザートゥ」
“desert”=「デザートゥ」
ご覧いただいてわかりますように、食後の「デザート」の出だしは「ディ」でアクセントが後半にあり、「砂漠」はアクセントが前半にあります。
また、音節は2つなので最後の「トゥ」の母音は聴こえません。
それではそれぞれの単語を音節毎にコツを解説していきます。
“dessert”
「ディ」の発音:
舌を上の歯の裏に当てて「ディ」。
普段日本語で「ディ」と言う時(「ディーン・フジオカ」など)に舌は口内の天井に当たっているかと思いますが、これを上の歯の裏に当てて言ってください。
「ザートゥ」の発音:
口をすぼめて「ザー」。
「ザ」の母音は“ア”なので口を広げてしまいがちですが、ここでは母音の“ウ”のように口をすぼめて「ザー」と言ってください。
ロウソクの日を「フッ」と吹き消す感じで「トゥ」。
「トゥ」と言う時に喉仏に指を当ててみてください。
喉仏が震えていなければ出来ています。
“desert”
「デ」の発音:
舌を上の歯の裏に当てて「デ」。
先ほどと同じ感じで、ただしこちらの音は「デ」です。
「ザートゥ」の発音:
口をやや閉じ気味にして「ザー」。
口をすぼめる必要はありませんが、普段より閉じ気味にして発音してください。
ロウソクの火を「フッ」と吹き消す感じで「トゥ」。
こちらは先ほどとまったく一緒。
以上です。
それではアクセントの位置と出だしの音に注意して実際の発音をお聴き下さい。
いかがでしたでしょうか。
「砂漠」の“desert”ですが、実は動詞で「脱走する」などの意味があるのですが、この動詞の発音は実は“dessert”(食後の「デザート」)と同じ発音です。
ちなみに“発音が似ていて違いがわからない英単語を募集 ~第9弾~”を今夜まで募集しております。
今回のような感じで解説させていただきますので、よろしければリンク先の記事からご応募ください。
関連記事:
“デザート”
“発音が聴き取りづらい時のネイティブの頭の中”
“日本に輸出してほしいもの デザート編”
“「こちらはサービスです」、英語で言うと?”
Have a great evening

