こんばんは、Jayです。
日本を代表する歌手の一人に中島みゆきさんがいます。
NHK「マッサン」の主題歌を歌われるなど、彼女の曲を何曲か知っています。
しかし昨年や今年に幾度となくテレビで彼女のある曲が話題に上がるのを目にしたのですか知りませんでした。
それは「糸」という曲。
テレビで話していたのは歌詞の「縦の糸はあなた 横の糸は私」という部分。
愛し合う人達を上手く表現しているらしいのですが、私が最初にこの歌詞を聞いた時は別の事がすぐ思いつきました。
それは「テニスラケットのストリング」
テニスラケットにもメインストリングと言われる縦糸とクロスストリングと言われる横糸があり、より馴染み深いこちらがまず頭に浮かびました
余談ですが、一般的にはメインストリングもクロスストリングも同じ種類のを張りますが、中には別々のを張る人がいます。
ちなみに私も別々のを張る一人で、メインストリングは「プロハリケーンツアー」でクロスストリングには「VSタッチ」(共にBABOLAT社)です。
ボールを打つ時により擦れるメインストリングには耐久性を求めて、クロスストリングには打球感を求めています。
さて私のテニス話は置いておいてw
“この曲は最近発売されたのかな?”と思っていたのですが、1998年とけっこう前だったんですね
でも20年近く経っても話題に上るくらいだからきっと素晴らしい曲なんだろうなと思って聴いてみたら話題になるのも納得でした。
関連記事:
“錦織選手のリターンで参考になるテクニック”
“テニスの悩み:ラリーが続かない”
“テニス:プロや上手い人と初心者の違い”
Have a wonderful evening
日本を代表する歌手の一人に中島みゆきさんがいます。
NHK「マッサン」の主題歌を歌われるなど、彼女の曲を何曲か知っています。
しかし昨年や今年に幾度となくテレビで彼女のある曲が話題に上がるのを目にしたのですか知りませんでした。
それは「糸」という曲。
テレビで話していたのは歌詞の「縦の糸はあなた 横の糸は私」という部分。
愛し合う人達を上手く表現しているらしいのですが、私が最初にこの歌詞を聞いた時は別の事がすぐ思いつきました。
それは「テニスラケットのストリング」

テニスラケットにもメインストリングと言われる縦糸とクロスストリングと言われる横糸があり、より馴染み深いこちらがまず頭に浮かびました

余談ですが、一般的にはメインストリングもクロスストリングも同じ種類のを張りますが、中には別々のを張る人がいます。
ちなみに私も別々のを張る一人で、メインストリングは「プロハリケーンツアー」でクロスストリングには「VSタッチ」(共にBABOLAT社)です。
ボールを打つ時により擦れるメインストリングには耐久性を求めて、クロスストリングには打球感を求めています。
さて私のテニス話は置いておいてw
“この曲は最近発売されたのかな?”と思っていたのですが、1998年とけっこう前だったんですね

でも20年近く経っても話題に上るくらいだからきっと素晴らしい曲なんだろうなと思って聴いてみたら話題になるのも納得でした。
関連記事:
“錦織選手のリターンで参考になるテクニック”
“テニスの悩み:ラリーが続かない”
“テニス:プロや上手い人と初心者の違い”
Have a wonderful evening
