こんばんは、Jayです。
今夜は「売る」を意味する“sell”と「セール・販売」を意味する“sale”の発音の違いとコツをやります。
非常に似ていますが、違うのは途中に“ィ”が入るか入らないかです。
実際の発音に近いカタカナ表記:
“sell”=「セォ」
“sale”=「セィォ」
“sale”の「セィ」は、「言う」を意味する“say”と同じ発音です。
「ィ」が入ろうが入るまいがどちらも音節は1つです。(音節の数は母音の音の数とお考えください)
“sell”の母音は「エ」で、“s+エ+l”。
“sale”の母音はアルファベット読みの“a”(エィ)で、“s+エィ+l”
ではそれぞれの発音のコツを詳しく解説します。
“sell”の発音:
口をやや“イ”の形にして「セ」。
「セ」と言ったらすぐに口の形を“オ”にする。
この時に無理に「オ」と発する必要はなく、「セ」と言いいながら口を“オ”に変えれば必然と音も変わります。
“sale”の発音:
先ほどの「セォ」の真ん中に「ィ」を入れる。
これまた不思議な事に「セ」と言った後に口をさらに横に広げて“イ”の形にすると自然と「ィ」になります。
以上です。
では実際に発音をお聴きください。
いかがでしたでしょうか、「ィ」は聴き取れましたか?
お役に立てたら幸いです。
ちなみに“発音の違い”ではないのですが、明日まで“発音が分からない英単語を募集”しておりますのでよろしければどうぞ。(ご応募はこの記事ではなく、←のタイトルをクリックした先の記事にお願いします)
関連記事:
“‘bought’(買った)の発音とコツ”
“‘coupon’(クーポン)の発音とコツ”
“アメリカらしい値引き”
“買った服が直後にセール…”
“この時期(夏の終わり)にアメリカで行われているセール”
“Black Friday セールへ行ってみた”
Have a wonderful evening
今夜は「売る」を意味する“sell”と「セール・販売」を意味する“sale”の発音の違いとコツをやります。
非常に似ていますが、違うのは途中に“ィ”が入るか入らないかです。
実際の発音に近いカタカナ表記:
“sell”=「セォ」
“sale”=「セィォ」
“sale”の「セィ」は、「言う」を意味する“say”と同じ発音です。
「ィ」が入ろうが入るまいがどちらも音節は1つです。(音節の数は母音の音の数とお考えください)
“sell”の母音は「エ」で、“s+エ+l”。
“sale”の母音はアルファベット読みの“a”(エィ)で、“s+エィ+l”
ではそれぞれの発音のコツを詳しく解説します。
“sell”の発音:
口をやや“イ”の形にして「セ」。
「セ」と言ったらすぐに口の形を“オ”にする。
この時に無理に「オ」と発する必要はなく、「セ」と言いいながら口を“オ”に変えれば必然と音も変わります。
“sale”の発音:
先ほどの「セォ」の真ん中に「ィ」を入れる。
これまた不思議な事に「セ」と言った後に口をさらに横に広げて“イ”の形にすると自然と「ィ」になります。
以上です。
では実際に発音をお聴きください。
いかがでしたでしょうか、「ィ」は聴き取れましたか?
お役に立てたら幸いです。
ちなみに“発音の違い”ではないのですが、明日まで“発音が分からない英単語を募集”しておりますのでよろしければどうぞ。(ご応募はこの記事ではなく、←のタイトルをクリックした先の記事にお願いします)
関連記事:
“‘bought’(買った)の発音とコツ”
“‘coupon’(クーポン)の発音とコツ”
“アメリカらしい値引き”
“買った服が直後にセール…”
“この時期(夏の終わり)にアメリカで行われているセール”
“Black Friday セールへ行ってみた”
Have a wonderful evening
