こんばんは、Jayです。
今夜は「家具」を意味する“furniture”の発音とコツについてです。
実際の発音に近いカタカナ表記は「ファーニチャー」。
音節は3つ(ファー・ニ・チャー)でアクセントは最初にあります。
では音節毎に発音の解説をしていきたいと思います。
「ファー」の発音:
舌を反って口を“フ”(母音の“ウ”)の形にしながら「ファー」。
さらに上の歯を下唇に軽く触れさせながら発音すると英語の“F”の発音になります。
日本語発音で「ファー」と発音してしまうと“far”(遠い)のように“a”の発音に近づきます。
ですので“ウ”を発するように口を少しすぼめて「ファー」と発音しましょう。
また舌を反っても舌は口内のどこにも触れません。
「ニ」の発音:
口をすぼめたまま「ニー」。
口をすぼめて「ファー」と言った時の口の状態を維持して「ニ」です。
「チャー」の発音:
これまた口を母音の“ウ”の形にして「チャー」。
いかがでしょうか。
日本語発音で「ファーニチャー」と言うと口の形は母音の“ア→イ→ア”と変化しますが、英語で“furniture”と言っても口の形は終始ほぼ変化しません。
では実際の発音をお聴きください。
関連記事:
“発音が分からない英単語を募集 ~第6弾~”
“‘IKEA’と‘COSTCO’の発音”
“OBO”(アメリカの広告でよく見掛ける)
“It's on the table”
Have a wonderful evening
今夜は「家具」を意味する“furniture”の発音とコツについてです。
実際の発音に近いカタカナ表記は「ファーニチャー」。
音節は3つ(ファー・ニ・チャー)でアクセントは最初にあります。
では音節毎に発音の解説をしていきたいと思います。
「ファー」の発音:
舌を反って口を“フ”(母音の“ウ”)の形にしながら「ファー」。
さらに上の歯を下唇に軽く触れさせながら発音すると英語の“F”の発音になります。
日本語発音で「ファー」と発音してしまうと“far”(遠い)のように“a”の発音に近づきます。
ですので“ウ”を発するように口を少しすぼめて「ファー」と発音しましょう。
また舌を反っても舌は口内のどこにも触れません。
「ニ」の発音:
口をすぼめたまま「ニー」。
口をすぼめて「ファー」と言った時の口の状態を維持して「ニ」です。
「チャー」の発音:
これまた口を母音の“ウ”の形にして「チャー」。
いかがでしょうか。
日本語発音で「ファーニチャー」と言うと口の形は母音の“ア→イ→ア”と変化しますが、英語で“furniture”と言っても口の形は終始ほぼ変化しません。
では実際の発音をお聴きください。
関連記事:
“発音が分からない英単語を募集 ~第6弾~”
“‘IKEA’と‘COSTCO’の発音”
“OBO”(アメリカの広告でよく見掛ける)
“It's on the table”
Have a wonderful evening
