こんばんは、Jayです。


地震で電車が一時運転見合わせをした時の記事に“temporarily”(一時的に)を使いましたが、この発音が苦手な方が多いのではと思ったのでこの発音の仕方を解説します。

まず気をつけていただきたいのは“アクセント”と“音節の数”です。
アクセントは“temporarily”と“ra”の部分です。
音節の数は“tem-po-ra-ri-ly”と「5つ」です。

音節が5つもあると一気に言うのは大変だと思うので、まずは音節ごとに練習してみましょう。

tem”:「テム」で、日本語の“ム”の時のように口をすぼめる事はせず、「テ」と言ったらそのまま口を閉じるように「ム」。

po”:表記通りでは「ポ」ですが、「パ」に近い。そして口を開き具合は日本語の「パ」の半分くらい(ちょっとだけ)にする。

ra”:口をすぼめて(“ウ”の形)舌を反った状態がスタート。そして舌をどこにも触れさせる事なく「ラ」と言う。

ri”:“ra”と同様に口をすぼめて舌を反った状態でスタート。

ly”:舌を上の歯に当てながら「リー」。

↓では実際に私の発音をお聴きください。(音節ごと→ゆっくり→普通のスピード)


“まずは音節を個別で練習して、それぞれがうまく言えるようになったらゆっくり繋げて、時徐々にスピードを上げる”でやってみてください。
「急がば回れ」作戦ですw

関連記事:
「一時運転見合わせしている」、英語で?
英会話で1番大事な事
‘R’の発音
‘R’で始まる単語の発音
「ラ」と‘L’の違い
Rの発音:いつから舌を反るのか

Have a wonderful evening 夜。