こんばんは、Jayです。


昨夜の夢で、私が大学時代に大好きだったピザを食べようとしていた時にゾンビが表れて目が覚めましたガックリ・・・←私の気持ちとゾンビの両方を表していますw
今夜またゾンビが出てきていいから、1枚や2枚ならピザをあげるから夢の続きがみたい!!w


さて本題です。
野球を少しかじった事のある方は一度は「クリーンナップ」という野球用語を聞いた事あるかと主追います。
クリーンナップ(cleanup)、つまり「清掃・掃除」を意味していて野球では「3番、4番、5番打者達」の事を指しますね。
塁に溜まった走者達をクリーンナップがヒットやホームランを打って走者を本塁に帰して(塁を清掃して)くれるからこの名前が付きました。
しかし、英語ではちょっと意味(範囲)が違います。

“cleanup hitter”「4番打者」

アメリカでは4番のみを指して、3番5番打者までは含みません。
さらに“cleanup”だけでは「清掃」だけなので、打者を意味する“hitter”を付け加えてください。
ちなみに“cleanup”とくっつければ名詞や形容詞、“clean up”と離せば動詞です。

関連記事:(英語の野球用語)
三拍子揃った選手
疑いのないもの

Have a great evening 野球