こんばんは、Jayです。


毎日最低でも1通のダイレクトメールが多くの方のお家に届いているかと思います。
“よく住んでいる人の名前までわかるな”と思う事がありますが、そういう名簿を売る業者がいるみたいですね。
アメリカでも毎日ダイレクトメールは届けられますが、宛名がちょっと変わっています。

引っ越してすぐの時に、前の住人と思われる人宛てに送られて来た郵便物を受け取った経験がある人はいますか?
私はこのような経験がありますが、私宛てではないので開ける事は出来ません。(当たり前w)
しかしアメリカではこういう郵便も開けられます。

なぜならダイレクトメールに書かれている宛名の典型
“To: ○○ OR CURRENT RESIDENT(OCCUPANT)”
訳:「○○さん、もしくは現在の住人」

これならもし○○さんが引っ越しても現在の住人宛てにもなっているのでそこに住んでいる人なら開けられます。
こんな感じで私宛て(current resident)に何通も送られてきました。
これは前の住人の名前がわかるだけでなく、届けられるダイレクトメールは似たような会社から送られてくるので前の住人の趣向までわかりました。(残念ながら私の趣味とは違っていましたw)

関連記事:
アメリカの郵便箱の使い方
書留
携帯メール
You've got mail

Have a wonderful evening 封筒