こんばんは、Jayです。
今夜は“do me a favor”についてです。
あれっ、どこかで見掛けませんでしたっけ?
そうです、朝の「お願いがあるんだけど」の記事です。
「お願いがあるんだけど」は“Could you do me a favor”ですが、今夜のには丁寧に言う時に使う“could”がありません。
はたして、“Do me a favor”はどんな意味でしょうか?
“Do me a favor”=「(軽い)お願い・頼む」
“Could you do me a favor?”と丁寧に聴くのには理由があります。
「相手にそれなりに負担(手間)になる可能性があるお願い」だからです。
逆に“Do me a favor”は相手にあまり負担にならなさそうなお願いであったり、“おそらく相手は‘No’と言わないだろう”とわかっている時などに使います。
例:
“Do me a favor. Hold this for me.”
「お願い、これちょっと持っていて。」
↑これをちょっと丁寧に言うと
“Do me a favor. Could you hold this for me?”になります。
↑さらに丁寧に言うと
“Could you do me a favor? Can you hold this for me?”
実はまだ他の使い方があります。
それは、「相手のやっている事にイライラしていて、それを止めて欲しい時」にも言います。
例:
“Do me a favor! Turn down the volume!”
「音量下げて!
」
最初は“Could”を付けた方が無難でしょう。
でもそのうち、“Do me a favor”の使いどころがわかったあなたは、ネイティブの感覚に一歩近づいたでしょう。
関連記事:
“お願いがあるんだけど”
Have a wonderful evening
今夜は“do me a favor”についてです。
あれっ、どこかで見掛けませんでしたっけ?
そうです、朝の「お願いがあるんだけど」の記事です。
「お願いがあるんだけど」は“Could you do me a favor”ですが、今夜のには丁寧に言う時に使う“could”がありません。
はたして、“Do me a favor”はどんな意味でしょうか?
“Do me a favor”=「(軽い)お願い・頼む」
“Could you do me a favor?”と丁寧に聴くのには理由があります。
「相手にそれなりに負担(手間)になる可能性があるお願い」だからです。
逆に“Do me a favor”は相手にあまり負担にならなさそうなお願いであったり、“おそらく相手は‘No’と言わないだろう”とわかっている時などに使います。
例:
“Do me a favor. Hold this for me.”
「お願い、これちょっと持っていて。」
↑これをちょっと丁寧に言うと
“Do me a favor. Could you hold this for me?”になります。
↑さらに丁寧に言うと
“Could you do me a favor? Can you hold this for me?”
実はまだ他の使い方があります。
それは、「相手のやっている事にイライラしていて、それを止めて欲しい時」にも言います。
例:
“Do me a favor! Turn down the volume!”
「音量下げて!

最初は“Could”を付けた方が無難でしょう。
でもそのうち、“Do me a favor”の使いどころがわかったあなたは、ネイティブの感覚に一歩近づいたでしょう。
関連記事:
“お願いがあるんだけど”
Have a wonderful evening
