こんにちは、Jayです。


最近は妖怪ウォッチが巷で人気ですが、ポケモンは最近どうなのでしょうか。
今回はポケモンに関するアメリカンジョークです。
アメリカンジョークは言葉遊びみたいな部分があるので、英語を学んでいる日本人からみると“面白い”というよりは“なるほど”と感じるかもしれませんので、そこらへんをご理解のうえお読みくださいw

問題:
どうやったらピカチュウをバスに乗せられる?」

おそらくピカチュウはバスに乗るのを嫌がっているんでしょうね。
さて、どうしたらいいでしょうか。

答え:
“Pokemon”

はてなちゅん

“はっ??”ですよねw
解説します。

“Pokemon”は日本語ではもちろん「ポケモン」と読みますね。
しかし英語読みでは「ポゥキ-モン」です。
この読み方が“poke him on”(彼をつっついて乗せろ)という発音に非常に似ているのです。
つまり、ピカチュウをバスに乗せるには、ピカチュウの脇腹でも突いて「アヒャヒャ」とくすぐらせれば乗るよ、と言う事です。

いかがでしたか?
これが“アメリカンジョークは言葉遊びみたい”と言った所以です。

関連記事:
アメリカンジョークは本当につまらないのか!?
Good one
日本人が使えるアメリカンジョーク
日本人が使えるアメリカンジョーク ‘Hard working’
絶対に責めないでください!

Have a wonderful afternoon ピカチュウ