おはようございます、Jayです。


今夜は昨日の言語はパズル”の練習です。

“言語はパズル”とは、「言語はいろんなピースからなっていて、そのピースをどこにはめるか見つける」といったような事です。

英語で「酸」を何と言うかご存知ですか
では「酸」が含まれている単語をいくつか見ていきましょう。

アミノ酸」=“amino acids
酸性雨」=“acid rain

これで
「酸」“acid”
というのを発見できたと思います。

では
acidification
とは何だと思いますか?

おそらく“acid”が入っているので「酸」が関係している事は予想できますね。
後半の“~ification”って何!?

では同じ“ification”が入る“classification”を見ていきましょう。
classification”=「分類化

つまり
“acidification”「酸性化」

これで“~ification”は「~化」という“suffix”という事がわかりましたね。

1個1個の単語を暗記していくのも一つの方法ですが、このような関連性を見つけて覚えていく方が効率的に私は思います。

(関連記事:英語のボキャブラリーを増やしてみよう:“初心者&初級者編”、“中級者編”、“上級者編”、“ネイティブ編”)

Have a wonderful evening 夜