おはようございます、Jayです。


夏休みに海外旅行へ行ってホテルに泊まられる方も大勢いるかと思います。
ホテルのスタッフに電話して、「○○時に起こしてください」とモーニングコールをお願いする人もいるかもしれません。

ホテルによってなのかはわかりませんが、昔は実際にホテルの方が電話をくれたのですが、最近は機械の自動音声と味気なくなっています。

実は「モーニングコール」(morning call?)はまず通じません。
(ハワイなどの日本人観光客が多い所でしょっちゅうお願いされている人ならわかるかもしれません)
もし“morning call”を日本語にすると、「朝の電話」でしょうか。

「モーニングコール」“wake-up call”
“wake-up”(起きる)

例:
“What time would you like us to call you?”
「何時に電話しましょうか?」
あっ、スタッフ側になっちゃいましたねw

お客さん側の例:
“Could you give me(us) a wake-up call?”
「モーニングコールしてくれませんか?」
と答えると、最初の例のような答えが返って来ると思いますので、時間を言いましょう。

「英会話は緊張する!!」
とおっしゃられる方、ベッドの所についている時計にアラーム設定があると思うので、それを活用しましょう。

Have a great morning 目覚まし時計