おはようございます、Jayです。


サンドウィッチ屋さんの“SUBWAY”に行かれた事ありますか?
あそこは、パンの種類や入れる野菜の種類を全部自分で決められます。
例えば「パンはウィートで、野菜はピクルス以外全部」など。

この「○○以外全部」を英語で言うと?

「○○以外全部」“everything but ○○”

日本では先に除外するものを言いますが、英語では先に“everything”(全部)と言って、その後に除外するものを言います。

応用として
“nothing but ○○”○○以外何もない)があります。
一見ネガティブな表現に聞こえるかもしれませんが、そんな事はありません。
例:“I've got nothing but love to you.”幸(あなたへ愛情でいっぱい)

Have a lovely morning ハート