こんにちは、Jayです。
本日は参議院選挙ですね。
選挙の
“英単語集”
は“本日は都議会選挙”でお伝えしたので、今回は別の事です。
「参議院」はアメリカで言うところの“Senate”(上院)です。
“Senators”(上院議員達)は各州から2人ずつ選出されて計100人います。
“term”(任期)は6年で、2年ごとに全体の1/3が改選されます。
“The President of the United States Senate”(上院議長)はアメリカ副大統領の“Joe Biden”で、もし上院が50対50で割れた時に決定権があります。
ちなみに今アメリカは日本と同様に“ねじれ国会”です。
上院では与党が過半数を占めているけど、下院では野党が過半数を占めています。
日本の衆議院選はどうなるんでしょうかね。
結果が楽しみです☆
ちなみに、とある候補者に私は注目を集めています。
その方に投票するかどうかは別として、その方の選挙ポスターがとても興味深いのです。
まだ選挙中なので、今は書きません。
明日以降に書きます。
選挙管理委員会のみなさん、選挙後なら書いていいですよね?
See you.
本日は参議院選挙ですね。
選挙の


「参議院」はアメリカで言うところの“Senate”(上院)です。
“Senators”(上院議員達)は各州から2人ずつ選出されて計100人います。
“term”(任期)は6年で、2年ごとに全体の1/3が改選されます。
“The President of the United States Senate”(上院議長)はアメリカ副大統領の“Joe Biden”で、もし上院が50対50で割れた時に決定権があります。
ちなみに今アメリカは日本と同様に“ねじれ国会”です。
上院では与党が過半数を占めているけど、下院では野党が過半数を占めています。
日本の衆議院選はどうなるんでしょうかね。
結果が楽しみです☆
ちなみに、とある候補者に私は注目を集めています。
その方に投票するかどうかは別として、その方の選挙ポスターがとても興味深いのです。
まだ選挙中なので、今は書きません。
明日以降に書きます。
選挙管理委員会のみなさん、選挙後なら書いていいですよね?
See you.