昨年は自身の選挙あり、野党共闘がさらに進んだ参議院選挙もあり、
議会では前回の6議席から4議席へと減らした党議員団の一人あたり
の仕事が増え、バタバタとした一年でした。
ネズミ年の今年はもっと落ち着いた年にしたいと思っていますが、とり
あえずは活動の元手となる体作りからということで、いつものコースで高座町
にある新池まで久々のジョギングをしました。
今回のジョギングは昨年の原水禁大会で長崎に行き、ホテルのある
伊王島をジョギングして以来の約5か月ぶりです。時々腕立て伏せなどは
やっているのですが、久々のジョギングでは息がすぐに切れてきました。
やはり体力の衰えはどうにもできないということを痛感した元旦
でした。
アオサギがフェンスに二羽とまっていました
杭の上にもアオサギがとまっていました。手前はカモ?
今年は例年行っている元旦に行っていた阪急門戸厄神駅前での演説は
行なわず、家でお雑煮とおせち料理を食べ、東光寺(門戸厄神)まで初詣
に行ってきました。
写真撮ろうとしたら息子の箸が伊達巻に伸びてきました
昨年ついに老人会に入れる年齢、すなわち65歳になりました。以前は
できていたのにということもできなくなり、もどかしい思いを持つことも多く
なることかと思いますが、年齢に応じて生きていく覚悟をもって今後もいろ
んなことに取り組んでいきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。


