いや、暑い!暑すぎる!
先週までは朝出るとき、1枚羽織ろうかどうか悩んでたのが、そして梅雨に入ったばかりだったのが日曜の昼から一気に空気が変わりましたね
「むわ~」とした空気が漂い、風もぬるい南風が吹いて体にまとわりつくような感じで、心地悪かったですね
それから一気に30℃超えの日が続き、今日も34℃予想。もう猛暑日一歩手前です1日とかならまだしも、梅雨真っ只中の6月半ばで何日も続くなんて異常です
そのため、いきなりエアコンデビューすることになりましたし、猫たちの体調も心配になります。特にチロは21歳で痩せてるので、これまでは少し暖かくなってもまだ寒そうかな、と思っていたのにこの急上昇で、どう感じてるのか判断が難しいですねベッドはまだ冬用のやつの上にタオルケットを敷いてるんですけどね。
でも、ここのところぐずついた天気が多かったので、久々にキレイな夕日が見れました。空が高く感じました
さて、3歳未勝利も残り僅かとなる中、残念なことにロードジェネシスが引退することになりました…
2025.06.11
ロードジェネシスは、レース後の左前脚に腫れ、熱感が認められます。レントゲン検査を受けたところ骨折で全治3ヶ月以上の診断が下されました。ここ最近の競走成績等も踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。
・奥村調教師 「出走制限も踏まえてクラブ側と進退を話し合った矢先、ドクターチェックで左前脚橈骨遠位端の骨折が判明。全治3ヶ月以上の診断を受けました。ここで抹消の手続きを行うことに。馬自身は頑張ってくれたものの、期待に応えられずに申し訳ありませんでした」
2025.06.09
ロードジェネシスは、6月8日(日)阪神7R・3歳未勝利・芝1600mに川須騎手57kgで出走。18頭立て10番人気で7枠14番から平均ペースの道中を14、10、10番手と進み、4コーナーでは中央を通って0秒7差の10着でした。馬場は良。タイム1分34秒7、上がり35秒1。馬体重は8kg増加の492kgでした。なお、3走成績による出走制限のため8月8日(金)まで平地競走への出走が認められません。
・奥村調教師 「ジョッキーが『馬のリズムを整えて走らせたところ、自然とやや後ろのポジションに。思ったほど直線で伸びなかった』と振り返る通り、展開的には位置取りが良くてもラストはジリジリでした。前目に構えるのが理想に映るものの、現状はそう簡単にも運べない印象。膝の状態と3走成績の制裁を受けた点も加味し、方針について検討させてください」
結局、新馬戦で3着に入ったのが最高となってしまいました…。そこまでは良かったですが、その後連闘したのが良くなかったそれで脚を痛めて、復帰までに半年掛かりました。復帰後に使われたレースもあまり工夫が感じられず、ただ回ってきただけ。当然のように二桁着順を繰り返し、3アウトの出走停止を食らったところに、骨折の報。有無を言わせず引退となってしまいました
これで引退となってしまうのは仕方がないとあきらめがつくのですが、それに至る過程がまったく納得できない。ディアンドルで名を上げた奥村豊調教師ですが、自分が出資したモンテコルノとこの馬に関しては、まったくその優秀さは生かされませんでした
もう2度と、この厩舎には出資しないでしょう。ロードジェネシスに関しては乗馬として静岡に行くことが決まったようで、良かったです
この後はみんなに愛される乗馬になってね