ホームカミングデーイベント(子供向けの出し物)担当のあらいです。本日は本当にお疲れ様でした!
夏休み中である9月6日から準備を始めて約1か月半、本番までは長いようで短く濃密な時間を過ごせました。
今年は大掛かりなものを作りたいと思い、自分で企画したピンボール。
サブリーダーの李さんが提案して生まれたお面作り。
古市先輩が原案を出してくださったキャップ投げ。
それぞれがいい味を出していて、うまく混ざり合った今年のTreeの企画でした。



みんながそれぞれ考えを出しあって、作り上げる様子は青春だなぁと思ってみておりました。
Treeの活動の5大目標のうちの1番目である「絆」の種が芽を出す様子が見られて個人的には凄く嬉しかったです。
明大祭・キャップ週間でその芽は大きな幹に成長し、これまでにはない新しいTreeらしさに繋がってくれるのではと思っております。(酔ってるからこんなクサいセリフも言えちゃったり)
本当にお疲れ様でした!お客さんである子どもたちも、スタッフである皆さんも楽しんで頂けた企画が作れたなら本当に担当冥利に尽きます。
P.S. 打ち上げの色紙企画本当にありがとうございました!皆さん協力して一言ずつ書いていただいて嬉しかったです!健世、よく写真見ずにあんな上手い絵描けたね笑本当にありがとう!
代表の誕生日も祝わせてもらいました!

最後はこの言葉で終わりたいと思います。
やっぱりPEACEがナンバーワン!