おはよー( ´ ▽ ` )ノ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆iHerbのサプリを購入の際は是非とも
遅くなったけど今年最後のケトン外来の結果報告です
まず、いつも通り採血をしたらご飯です(笑)
ご飯を食べてる間に1時間は過ぎるからね
ちなみに
お昼ご飯はいつも持参です♡
ご飯を食べて診察室の前で待ってると直ぐに呼ぼれたよ
まず、この間処方してもらった防已黄耆湯の効果が微妙って話したら…
薬を変えてくれました♡
四物湯になりました
四物湯は、直接浮腫改善に繋がるわけやないです💧
先生に確認したら、
体質を見て…
うちの場合は血虚やから四物湯で改善を測るみたいです
まずは血流不足からくる冷え性とホルモンのバランスの改善
血の流れが良くなることで浮腫改善に繋がる
漢方はやっぱ奥が深い!!
効果があるといいなぁー
そして、冷え性にはここを温めるといいよーって言ってくれて、ポイントを教えてもらえました
そして、先生との付き合いもやっと1年!!
1年経ってやっと…やっとなんか話しやくなってきた(笑)
んで
ずっと悩んでた血糖値の話…
なかなか話し出せなくて悩んでたけど1年経ってやっと話すことご出来ました(笑)
先生…うちいつも朝の血糖値計測してるんやけど高いんです💦
あっ、もちろん糖尿病の人に比べたら低いけど
糖質制限してる割には高いんで気になってるんです💦
自分では糖質をそんなとってる感じやないけど…
計算が間違ってるんですかね???
(先生)
んー、そんな事ないよー
数値見てもそんな糖質とってる感じやないけどなぁー
もしかしたら、この血糖値が下がりにくいのが再発と関係してるんかもしらんな💦
んー今のところはなんでかわからんし
とりあえず、SGLT2阻害薬使う前に
ちょっと調べるかーって言ってくれて
研究なので詳しくは言えないんやけど💦
次回の診察の時に調べてくれることになりました♡
これで少し安心です
では、いつも通り採血の結果報告です♡
今回はヘモグロビンが少し下がって11.2💦
なかなか上がらんなぁー
カリウムは4.5やから浮腫がカリウム不足ってことはなさそうです
HDLコレステロールは105
LDLコレステロールは109
LH比は1.0
これば毎度抜群です♡
NL比は1.4でこれもveryグッド
アルブミンはちょっと下がって4.2
とりあえず4オーバーやから良しとする(笑)
尿pHは5.5
低い
重曹不味いから継続できないんよね💦
そして運命のフェリチンは…
ひょえーーーーーー
また一桁の9
あっかーーーーーーん!!
なんとかせねば💦
血中のビタミンDは今日中に出なかったのでまた次回です
この数値やとまだサプリを減らせない
年明けの検査までまた鉄強化月間です!!
紹介コードの入力を!!
AKH9006
これで簡単お得に5%オフオフです♡
