こんばんわ(*^^*)

今日は術後初検査でした!!
いつもなら夏の検査は余裕でクリアって思ってるけど、さすがに最近はそう思えない(笑)


でも、できたらクリアしたいというのが本音(^◇^;)

当たり前やけど(笑)

検査の後は形成の術後診察やってんけど
今後の話をしたよ



うちは、やっぱりぽっこりお腹をどうにかしたい…
見た目の問題やからえーやんって言われるかもしれないけど…
やっぱり譲れない部分

女の子なんですよ…
やっぱり、女の子なんですよ(笑)



形成の先生の間では、ぽっこりお腹を治すための腹壁再建のメッシュを反対してる先生が多いらしい

理由は、簡単なオペやないらしい
癒着がかなりすごいと思うし範囲も広い、オペの時間もまた10時間を超えてしまうらしい…


でも、うちはできれば…って思ってる

主治医はうちの考えに納得してくれて
僕も治してあげたいってずっと思ってるって言ってくれた

でも…

再発してしまったから一年は最低期間が欲しいと…


皮弁の後も腹壁メッシュの再建は一年後と言われてたけどその時は血流のこともあっての一年やったけど、今回はもう血流は大丈夫やけど、再発しないかどうかのための一年と言われた


このまま再発するようならまだメッシュは入れれないって…


とりあえずは、再発がないことが1番やからそこを第一に考えてからのメッシュ再建になると…


要は、再発を繰り返してるうちは再建できないってこと…

入れてもまた再発のたびにメッシュを切ってメッシュを足してってなるからみたい


この間の再発が6月やから最低でも来年の6月までは無理ってこと


ちなみに、オペの時間が長くなるって聞くとまた例の悪夢を思い出してしまったけど、先生に確認したらオペの後はちゃんと病棟に戻れるしいつも通りだから大丈夫って言ってくれた


オペの時間が長くなるのは、皮弁の箇所やから明らかにメッシュを入れる範囲が広く、その部分は内臓との癒着が考えられるから剥離するのにかなり慎重になるし、範囲が広いだけに腹膜との縫合にかなり時間が長くなるってことらしい

形成の先生達は、このままオペをしなくても普通に暮らせれるならオペのリスクがゼロでない限り、しない方が…ってことらしい

あとは、もう痛い思いはさせたくないってことらしい


わからなくもないけど…
うちは、やっぱり見た目のこともあるけどお腹に力が全く入らないから、腹帯がないと排便しにくいのがネックなの

それくらい我慢しろよって思うかもしれないけど、やっぱり本人的には…って感じ

あとやっぱ見た目…
どうしても納得がいかないんよね…

メッシュをしても元通りにはならないけどそれでも今よりはかなり見た目はマシになるから…


とりあえずは、全ては再発しなくなってからの話やけど(笑)

まだまだ先が長いです(^◇^;)


今日の検査の結果は金曜日!!
クリアできると良いな…






ランキング始めました!!
ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング