↑この案内文は、ジブリのホームページからスクショさせていただいています。
(緑ラインは、私が引いたものです。)




ジブリの静止画が無料で使用できるようになったと聞いて、使わせてもらうことにしました。


私の一番好きな『千と千尋の神隠し』から、銭婆に会いに行く電車のシーン。


油屋で暴れまわったカオナシが、ちょこんと千尋の隣に座っています。

ハエドリやネズミ(坊)も一緒に銭婆へ交渉に行くところ。

心細かったり、ドキドキがあるだろうと思うのですが、とても静かな落ち着いた出陣?
でも、糸がピーンと張ったような緊張感も感じられます。


瞑想でもしているように、
景色が過ぎていきます。

踏み切りの警報音が通りすぎるドップラー効果が、どんどん遠くへ行くような心細さも感じさせます。


音楽も映像もこの世のものとは思えないほど、
とても美しい。
そして、もの悲しい。



そういえば、「この世のもの」ではないですよね。


帰りの電車はない、沼の底の駅からたくましくなって戻ってきた面々。
両親を取り戻すこともできました。


勇気を貰えるようで、大好きな映画です。



音譜音譜音譜
映画から話は変わって、今日はお彼岸お祝い

今いる此岸から彼岸に渡るような経験をしました。


久しぶりの遠出で、彼岸花を見に行きました。
三密を避けて、朝イチで出掛けて正解。

帰る頃には沢山の人出でしたが、
屋外ということもあるのか、マスク率が1,2割位びっくり


山口県の真ん中辺にある美祢市の南原寺。

ブログでも何回かご紹介していますが、
垂れ桜、シャクナゲ、水芭蕉、彼岸花、芙蓉と四季折々の花が楽しめます。

春は来れなかったので、1年ぶりです。

歩いていると、まるで極楽浄土にいる気持ちになります。




なんと、聖徳太子が仏教を広めるために建てたお寺の1つだそうです。

6世紀の建立。

入り口にこんな立て札。
(以前の記事でもご紹介したかもしれませんあせる)


やはり、このお寺は弥勒の浄土に最も近いのだそうです。

娑婆世界とあの世の境にある閻魔堂。


閻魔堂を通って、極楽浄土へ足を踏み入れます。


お釈迦様が池からくもの糸を垂らしていたりして・・・。


本堂前にたくさんの彼岸花が咲いていました。
























無事に彼岸から此岸へ戻ってくることができました。