長崎県の諫早湾干拓事業を巡り,
 
昨日7月30日に,福岡高裁の判決が出ました。
 
 

 


 


水門を閉じたことによる漁業被害が起きたことによる訴訟で,
2010年に開門を命じる判決が出ていましたが,
 
国が開門しないまま,8年後の昨日,
その判決を覆す判決が出されました。
 
 
難しい問題で,私にはわかりません。
 
耳にした多くの問題について,私はこう思うと,自分なりに判断してきましたが,
(なんとなく判官贔屓の傾向があるなぁとは思います)


これは全くわからないことの一つです。
 
年数も経っていることこともあり,
 
水門を開けてしまうと,農業への打撃が大きいし,
水門を開けないままだと,漁業被害は深刻です。
 


裁判では解決できないかもしれません。

「大岡裁き」でスカッと,とはいくものではないようです。

 

何か他の方法が見つかるといいです。

 

 


 
2018年6月に,諫早湾干拓道路を通りました。
 

 

 


 

 

堤防は全長7km,道路は8km

 

水門は堤防の南北の両端にあります。

 


 
 これは上地図の赤丸地点,の休憩所にあった看板です。

 

黄色で囲んだのが,南側と北側の2箇所の水門。

 

この写真は上が西になっています。

 

 

ダウン こちらのグーグルマップの航空写真は上が北です。

 
  

 

(休憩所の看板)

 

 

堤防の西側は薄茶色ですが,

 

水のある調整池です。

 

 

向こうにうっすら見えるのが干拓された土地のようです。

 

 

(休憩所の看板)

 

 

全長7kmの堤防ドライブの様子です。

南の雲仙市側から,北の諫早市に向けて走りました。

 

 

 

ほぼ中央に休憩所があります。

 

 

 

 

 

横断陸橋を渡って,有明海の方を見てみます。

 

北の諫早市の方を向くと,

左が調整池。右が有明海。

 

南を向くと,正面に見えるのが,雲仙岳かな?

左が有明海,右が調整池。

 

 

文字通り「雲霞の如く」大量発生のウンカをかき分け,陸橋を渡りました。

 

 

 

 

 

長閑なウミウでしょうか?

ハンティング中でした。

 

 

再び車で北上しました。

 

 

 

 

 

 

福岡高裁の判決のニュースは,

九州のローカルニュースでしか見てませんが,

全国版では放送されなかったのでしょうか?

 

 

 

 

とってもかわいい電車を見かけたので,

これで締めます。

 

 

 

 

ハローキティとコラボしているわけではないでしょうが,

リボンふんわりリボン が可愛いラブラブ