離乳食。


一応、後期なんだけど、

いかんせん、歯が一本も生えそうにないから

どうしたものかと。


そして、手づかみ食べさせたいけど


食べてくれない。。。



結局、私が手づかみで食べさせる笑


みたいなね。


娘はぐちゃぐちゃポイで終わりです🤣


いろんなものを口に持っていかないから

安全的なところでは助かるけど

発達的には良くはないかな、と。



エプロンは↓↓使ってます。




大きいからね。洗濯は大変かな。


コップ飲みもなかなか難しくて💦


セリアの↓が意外とコップのみさせやすくて

こぼしにくいというか。




コップ飲み練習。


これで良いのか分からないけど

半分以上こぼしながらムセながら、、、。



いろいろコップ買ったんだけど



なかなか苦戦中。





あおさなんだけど瓶入りの粉のあおさがあって

意外と使いやすいな、と。











青のりなのか、あおさなのか

って感じなんだけど

(違いがイマイチわからない)



青のりの方が塩分は少ないかなぁ。


あおさは塩分あるかな。。。



栄養的にはどうなんでしょうね。




オートミールは食べてくれた。




オートミールは、鉄分が多そうなのが嬉しい。




離乳食、試行錯誤しながらやってます。










イベントバナー

 





明日から楽天マラソンなんだね。




離乳食で役にたってるのは




アイリスの電気圧力鍋かなぁ。


今日もこれで

鶏手羽元、大根、にんじん🥕、玉ねぎを

茹でて離乳食にしました。