基本的に引きこもり生活なので、
1〜3月はテレビを見まくっていました😊
この時期になると好きなアニメやドラマが
どんどん終わってしまってさびしい……。
簡単に覚え書き感想🌸
🌸監察医朝顔
1期は見てなかったんですが楽しめました😊
しんどい展開の連続の中でも
お父さんのアルツハイマーが進行する過程が
一番辛かった😢
つぐみちゃん役の子の演技力に毎回驚かされた。
🌸アノニマス
映画のような画面作りと、二転三転する展開が見応えありました。
ホームレス殺しの少年の回が印象的だったなぁ。
アノニマスの正体は室長だと予想してたので、
ある意味半分は当たっていた笑
🌸オーマイボス〜恋は別冊で〜
ベタな少女漫画展開が一周まわって新鮮でした😊
玉森くんは絶対なんか裏や秘密があるかと思ったら、
普通に好青年で優しいわんこ系男子だった。癒し💕
私はドS先輩派でしたが!
あと菜々緒は画面映え最強だなぁと。なにやってても美しすぎる。
🌸俺の家の話
介護や学習障害、そしてコロナなど、今の時代だからこその要素がたくさん詰め込まれていて面白かったです。
重いテーマなのに明るくて笑えて、その反面考えさせられる台詞や場面も多い。
このシリアスとおふざけのバランスが絶妙で毎回すごいなぁと思っていました。
このドラマで江口のりこさんが好きになった💕
……とここまでは最終回前に書いてたんですが、最終回なんだあれ😳❗️❓
ネタバレだから伏すけどすごかった……クドカンやばい。
🌸天国と地獄
先の読めない展開の連続で、毎週楽しみにしてました😃✨
高橋一生・綾瀬はるかの演技力と、神脚本の相乗効果で完成度がとんでもないことになっていた。
協力者&癒し担当の八巻、犯人探しの鍵を握る陸、展開にに緊張感を持たせるセク原という脇役の配置も絶妙。
何より髙橋一生の可愛い演技(イセ子)が尊すぎた😂
綺麗に完結しちゃったので難しそうだけど、また2人の入れ替わり演技が見たいなぁ。
🌸Dr.stone
漫画で内容知ってたのでおさらいの気分で見てましたが、司帝国編面白いなあ😊
どんなピンチになろうとも千空なら絶対なんとかしてくれるという安心感。
氷月って最初こんな小悪党感溢れるやつだったっけ…?!とびっくりした。
🌸はたらく細胞BLACK
軽い気持ちで見始めたらめちゃくちゃ重くてタメになる内容だった。
無印の方と違ってよりリアルというか身につまされる。
健康は大事にしよう!
🌸ひぐらしのなく頃に業
旦那が好きなので付き合いで見てたのですが、どう考えても子供の横で見る内容じゃない😇
規制(ぼかし)ありとはいえ、よくテレビ放送でできたなこの内容……。
前作の内容うろ覚えなのですが、とりあえず沙都子と梨花ちゃんはもっと話し合おう??、と思った。
🌸文豪ストレイドッグス わん!
頭からっぽで楽しめる、産後の脳みそに優しい内容でした😊
みんな可愛いな💕
小説も漫画も登場キャラが限られてるので、こういうオールキャラでわいわいやってるのがより楽しく感じた。