自民党県連(細田博之会長)の第51回定期大会が2日、松江市内のホテルであった。来年の参院選の候補者選びの状況報告があり、福田正明幹事長が「秋ごろには候補者を決めたいと考えている」と語った。福田幹事長は報告で、「自薦他薦が寄せられているが、選考方法はまだ決めていない」と述べ、公募も含め幅広く検討を進めていくとした。大会終了後、「(秋ごろというのは)選挙までに県下全域で活動する時間を考えると、その時期ではないか」と話した。来年改選を迎える参院島根選挙区では、前回07年の参院選で、自民候補が国民新党(当時)の亀井亜紀子氏に敗れた。【曽根田和久】  6月3日朝刊  ・・・ 平成24年6月3日(日)毎日新聞 14時47分配信より
 
 
私のコメント :  平成24年6月5日(火)、私が、EU駐日欧州連合代表部 広報部長 ルディ・フィロン氏から聴いた山口EU協会による「EUの現状」の講演内容、その後、ルディ・フィロン氏と挨拶を交わしたこと、及び、過去に、ヤン・デ・フリース 在大阪・神戸オランダ総領事が、島根県 津和野町に来訪の際 (1999年頃)、私から大阪・神戸オランダ総領事館に、連絡した内容についても、外務省 欧州局 政策課のEU担当に、その説明と報告し、外務省 欧州局 政策課からの調整をお願いしている。平成24年6月6日(水)、私は、ドイツ総領事館の私の担当に、山口EU協会による「EUの現状」についての講演内容、その後、EU駐日欧州連合代表部 広報部長と挨拶を交わしたこと 等の説明もし、「欧州経済危機、ユーロ金融問題 等」の件について、ドイツ総領事館から、国としての立場から、更なる、この件に関する助言を私に、求めた。