オープンマインドであれ。

あまりカッコつけないで良いかな。そうするとそれに縛られてしまって

苦しくなる。

頑張りどころがあるとしたら過去どうやって苦しいことを

乗り越えたかなんていうのを

思い起こしてそれをなぞってみるということが必要になることはありそうです。

そういうちゃんとやってる。嫌なこともちゃんと逃げないというのと、

ダサいなとかいつも笑っているしバカっぽいなという

無理してない時のあなたが(あなたがバカでダサいと

言っているわけではない。ギャップを表現したいだけ)

人をひきつけるんじゃないかな。

なんか手伝ってやるかな。とかあーあダメだなとか。思われて。

でもそう言って手伝う人の顔を見ると怒っているではなく

少し笑っているように見えたり苦しいを面白く出来ていたりするのが今回のあなたで、またどういうやり方にせよあなたの魅力で周りを巻き込んでいるのだから

よかったなと思えるのではないだろうか。

これが壁がある人x粘り強い人だと入り込む余地ないに

なってしまうから人はそう寄ってこない。

なんか損しているなとかこういう感じじゃなくてさとか

個人的には思うのかもしれないけれど

最後は「まぁいいか出来たし」とかになるのではないかしら