昨日はTDSC勉強会に参加しました。
TDSCとは会員25人の歯科の勉強会で
「Thoughtful Dentistry Study Club Okayama」
の略です。
よくわかりませんね
「Thoughtful」 は
「思いやりのある」とか「思慮深い」などを意味する言葉です。
つまりは
患者さんの生活背景や治療の科学的な根拠など
十分に考慮したうえで
治療をしていこうという思いが
勉強会の名前になっています。
めちゃくちゃわかりやすく言うと
「しっかり考えて治療しんさい」
ということ。
世の中頭を使わずに手ばかり動かしてる歯医者
たくさんいますから・・・。
それはさておき、
この勉強会レベルが相当高く
全国的にも有名な先生が多く所属され
岡山では経営・技術的にトップクラスの先生ばかりです。
毎回2名の会員が症例発表を行い
治療の妥当性、治療順序、患者さんの背景、
治療開始前や途中の場合
治療方針確認や注意点。
などなど討論をしていきます。
自分の症例を見つめなおすとともに、
実力ある先生方に評価いただけるので
非常に勉強になります。
スクリーンの大きさは
3×2メートル
ここに自分の症例が大写しにされるので
ごまかしはききません。
発足3年目で
当初のメンバーでは一番若かったので(大御所ばかりだった…)
会計係をさせていただきましたが
広島に帰省ということで
お役御免となりました。
最後の会計報告を終えた後
「一回でも参加したら年会費もらうから頑張ってこなあかんで!」
とありがたい(?)お言葉をいただき
今年度分の年会費確定
夜8時半スタートなので、診療後頑張れば通えるかな。。。
広島→岡山
うーん遠いなーヽ(;´ω`)ノ
でも、それだけの価値ある勉強会なので頑張って通おうと思ってます。
多分・・・(;^_^A