滝汗必須!!!





🌹
先日は、朝活ベリークラスジプシー𝐏𝐚𝐫𝐭𝟏でした🌹
ご参加頂きありがとうございました😊



予告通り、予想通り、滝汗❤️‍🔥ちゅー
なんだか皆様の
肌色や血色がぐぅーんと𝐔𝐏していたように
思います‼️



ジプシーの曲、
とにかく心身が元気になりますね☀️
次回は
②𝟑/𝟑𝟏(𝐒𝐮𝐧) 𝟏𝟐:𝟎𝟎〜𝟏𝟒:𝟎𝟎
③𝟒/𝟐𝟗(𝐌𝐨𝐧)𝟏𝟏:𝟎𝟎〜𝟏𝟑:𝟎𝟎



両日開催決定しております❤️
※②はスタジオワークル新宿です。
お間違えないようお越しくださいませ😌



ご予約は
𝐃𝐌・または公式𝐋𝐈𝐍𝐄よりどうぞです╰(*´︶`*)╯♡



ジプシースカートの扱い方は
その他の小道具にも共通です!
基本の力は応用の力!!
丁寧に反復を重ねて参りましょうね♪





ストレッチ・解剖学も

取り入れながら

丁寧に実施致しました╰(*´︶`*)╯♡







クローバー基礎練クラスもおすすめですクローバー




【Maymunah公式⭐️LINE】

https://lin.ee/UDFEFvn  


【about me💛】

https://aboutme.style/maymunah



【HP💛】

Maymunah Bellydance Lesson


【💛ブログ💛】

https://ameblo.jp/toyomami/entry-12772492004.html



【💛Instagram💛】

https://instagram.com/maymunah_orientaldance?r=nametag



【💜Instagram for Lesson】


https://instagram.com/maymunah_bellydance_lesson?igshid=YmMyMTA2M2Y=







 語彙力アップしてますデレデレ


オリエンタルクラシック。
この日もかなり語彙力がUPしたように
感じるまいむーなです🫡笑笑




動きがシンプルなのに…
なのに… なのに…
難しい😅

生徒さんたちが
つまづく度に、
私の脳内と経験から
振り絞って
具体的な方法や例えを
お伝えさせて頂きました😌




正直。。。
過去1、絞り出してますよ🍋🍊
生搾りサワー状態です🤣🤣🤣



お互いにとって
挑戦ですね🔥

来月は、
3/2,16となっております!



練習方法、
試してみてね😉😉😉


💎隔週土曜日
15:30〜17:00
オンライン・録画受講⭕️

『難しい』にも色々あるよね



菊名の隔週土曜日クラスは
今、オリエンタルクラシックに
取り組んでおります。




どうやったら、伝わるかな???
私にとっても毎回 挑戦!!!なお題です。

前奏が終わって
歌詞までの繋ぎ、通称 "ブリッジ"🌉

思ったよりもみんな手こずる…😅

メジャンセやドラムソロ等と違って、
曲の全てのパートが『詩』の世界観を
あらわしています。

ただ、振付通りに踊る
ただ、カウントが合っていれば良い
ってわけにはいかない😅
アクセントと繋ぎの音、
全てを聴いている。

動きはシンプルだけど、
このお題は最も難易度が高いなぁって
そう感じます😌

自然に踊れた生徒さんと、
難しそうな生徒さん。
大きな違いを見つけました。

前者は、
【振付の順番が飛んでも、
何かしらStepを踏んで音の中にいる。
聴いて何かしら体が反応している。】

後者は、
【完全に脚がピタッと止まる】

でした。

曲があって、そこに動きが乗っかってくる。
まずは曲を聴く・曲を体現している。
シンプルなようで、難しいお題ですね😅

でもね、そこで落胆しないでください😊
やはり、社会生活で理性やルールの中で
きっちりと働いてると頭が優先になるのです。

むしろ、頭をフル活動させないと
適応できないのです!!!

なので、ベリーダンスレッスンに
いらっしゃる時は、頭からっぽにして
なんなら少しぼけーーっとしてるくらいで
お越しくださいね😉

【振付の順番】よりも大切な事って
あります✨✨✨

もちろんどれも基礎ありきの話ですが👍

基礎をとことんやり込んだ先にあるもの
それは、『自由にのびのび踊る』
私はそう感じます╰(*´︶`*)╯♡

【振付の順番の奴隷🤖】から脱出したい方は
騙されたと思って、とことん基礎をやりましょうね❣️

難しいにも色々あるけど、
日本人にとっての"難しい"は、
そう言う事かもしれませんね😉

こんなお題に一生懸命取り組んでいる
土曜日クラスメンバーに👏です!

私も指導力、もっと磨くぞ💎




Maymunah❤️


14:00〜3時間の予定です。

一緒に学びませんか???















本日は月一渋谷クラスです╰(*´︶`*)╯♡



テーマは《仙骨》で

お届け致します〜👍


スタジオミッション202


両クラス共に空きあります🈳⭕️



じっくり丁寧に

カラダの解像度を上げて参りましょう❣️


















14:00〜3時間の予定

一緒に学びませんか???


暗記スタイル卒業!!!!!


𝐅𝐫𝐢𝐝𝐚𝐲 𝐂𝐥𝐚𝐬𝐬
レッスンで"音楽"についてお話ししながら
進めました!



学校の勉強・受験勉強のクセで、
イチに暗記 ニに暗記!!!
となりがちな私たち😅😅😅
目で見て、頭に入れ込む🧠🧠🧠
これを少しずつやめていきませんか❓
のご提案╰(*´︶`*)╯♡
辞めるといい事
✅振り覚えが良くなる
✅振り覚えが楽になる
✅ステージが楽しくなる



《先に振付の順番を覚えて、後で音楽に当てはめる》
という人口が多いことに
本当に驚いています💦
『逆‼️逆逆逆〜〜〜〜〜‼️‼️‼️』
と、最近は声を大にしてお伝えさせて
頂いてますよ〜
じゃあ、どこを聞けばいいの?
ポイントはどこなの??
そんなレッスンをお届けしておりますよ♬



暗記から解放される…
想像したら、楽しいでしょ🤗???
もう受験生じゃ、ないんだぞっ😘😘😘
来月からのサイーディも、
耳と感覚を育てて参りますよ〜👍



毎週金曜日
𝟏𝟏:𝟑𝟎〜𝟏𝟑:𝟎𝟎
体験¥𝟐𝟎𝟎𝟎
オンライン・録画受講🉑


楽に踊ったら
自然と楽しい!!!











𝐒𝐀𝐄 𝐌𝐚𝐦𝐢 𝐲𝐮𝐤𝐚

𝐒𝐩𝐫𝐢𝐧𝐠 𝐁𝐞𝐥𝐥𝐲𝐝𝐚𝐧𝐜𝐞 𝐒𝐡𝐨𝐰のお知らせ🌸⁡




☘︎𝟐𝟎𝟐𝟒,𝟑/𝟐𝟎(水・㊗︎)

𝐎𝐩𝐞𝐧 𝟏𝟑:𝟎𝟎

𝐒𝐭𝐚𝐫𝐭 𝟏𝟑:𝟑𝟎

(※15時ごろ終演予定です)



☘︎𝐒𝐡𝐨𝐰 𝐜𝐡𝐚𝐫𝐠𝐞 ¥𝟔𝟓𝟎𝟎

(お食事と𝟐ドリンク付き)

☘︎場所 アジアンダイニング𝐌𝐚𝐧𝐝𝐢𝐫浜松町


〒𝟏𝟎𝟓-𝟎𝟎𝟐𝟑
東京都港区芝浦𝟏-𝟐-𝟐 

シーバンズ・ア・モール𝟐𝐅
𝟎𝟓𝟎-𝟓𝟒𝟖𝟒-𝟗𝟔𝟑𝟐

☘︎ご予約フォーム

ピンクハートご予約フォームはこちらピンクハート




※ご入金順に前方のお席へのご案内となります。

踊り、音楽、美味しいお食事を心ゆくまで

ご堪能くださいませ╰(*´︶`*)╯♡




楽しすぎた前回の写真を載せておくよっ❣️


まだまだ暑い季節だったねイルカイルカイルカ













次回ももりもり踊りますっ❤️

エナジー放出&チャージしに

いらしてくださいね〜╰(*´︶`*)╯♡









ライブ感を楽しむ♬



年明けは久々に様々な店舗へ代行で伺いました♡

ありがたい事にどのクラスも
ウェルカムモード全開で受け入れてくださり、
和やかなムードでレッスンする事ができました✨

最近気がついたのですが、
この職業に携わって20年も経過していました😆

20年続けていても、
普段と違うクラスは小さく緊張するんだなぁ💓

その場で雰囲気を感じて、
ライブで自分を表現していく😌

何年経っても、
その挑戦は続くんだな。

安定ばかり求めるべからず〜🥳
と強く思いましたね^ - ^

久々に"ちょっと緊張してる自分"を
感じたのでありました😌

本日のオリジナルベリーダンスクラスでは、
ゴールデンエラスタイルをご紹介。
いつの間にか、これが私のやりたいスタイルだ‼️と
確信を持つようになりました。

レッスン後は、
その場で紹介したダンサーを検索してくださる方
多く、興味を持って頂けてとても嬉しかったですおねがい


キャラクターやニュアンスも
もっともっとジューシーに伝えられるようになりたいな😍


有料スクールでは
仙骨・会陰の使い方について。
集中力の高い皆様と、
とても良い学びの時間となりましたよ♬

様々な場所で
ハートと感覚をひらいて
繋がっていける
そんな表現者でありたい!



皆様、
どうもありがとうございました(^-^)






先日はチャクラ瞑想会🧘
第𝟐回目でした。
あれよあれよと新しい方々から
連絡が来て、あぁご縁って面白い…
としみじみしております😌
先日の瞑想体験も
本当に神聖でした✨
レッスンの後は、
足裏ふわっふわ 肩かるがる♬
𝟏𝟓時間寝て、𝟑時間マッサージしてもらった
みたいな心身状態なのよ。
繰返すことで内側の体験が深まっていって
ホントに面白い。。。
さて、第𝟑回目が決まりました。
𝟑/𝟏𝟓(金)𝟏𝟒:𝟎𝟎〜𝟏𝟔:𝟎𝟎
ハロハロハウス大倉山
¥𝟖𝟎𝟎𝟎 +スタジオ代人数割
講師 古賀道子先生
《カラダと心は繋がっている》
昔から知ってる言葉だけど、
これほどに体感、実感できた試しはなかった。
カラダは踊りたい
だけどうまく動かない…
心の深いところで無意識にブレーキを
踏んでいるのかも…ですね😅
一緒に緩みましょー╰(*´︶`*)╯♡




金曜日クラス3月から新学期


🆕✨🆕✨🆕

𝟑月からサイーディが𝐒𝐭𝐚𝐫𝐭します!



毎週金曜 𝟏𝟏:𝟑𝟎〜𝟏𝟑:𝟎𝟎
菊名クラス 新学期✨
"アサヤ"というステッキ🦯を使った
民族舞踊が始まります♪
ジャンルはサイーディ🐴
力強さ・土っぽさが特徴
サイーディの中でもいくつか踊り分けがあります。
今回は𝐁𝐚𝐥𝐚𝐝𝐢の要素も含んだ
女型のサイーディ♡
はい、可愛い方です😍
ベリーダンスって
色んな表現が出来て楽しいですね💕
体験をお考えの方は𝟑月のタイミングが
オススメ✰✰✰
¥𝟐𝟎𝟎𝟎です。
菊名クラスは
録画・オンライン受講が可能です🉑
合わせてご検討くださいね🤗
𝐌𝐚𝐲𝐦𝐮𝐧𝐚𝐡🩷







#ベリーダンス
#サイーディ
#民族舞踊
#エジプト
#菊名

平日ベリーダンス基礎練集中クラス


先日、ベリーダンスが全く初めての方が
参加しにきてくださいましたよ〜💖㊗️




なんと、新年会ハフラを観覧して

『皆さんが愛に溢れて輝いていたから
私もやってみたくなりました!』

という志望動機〜😍😍😍
めちゃくちゃ嬉しいしありがたいですね🫶

平日基礎練クラスは

✅ある程度年数が経ったけど、基礎を見直したい

✅クセを取りたい

✅基礎をクオリティupしたい

と言う方がほとんど。
ゼロからの方とどんな化学反応が起きるんだろう?
ってワクワクしながらレッスンさせて頂きました!

グループレッスンであっても、
個々の課題に取り組んで頂き
気付きを感じて頂ける内容に✨
と思っております☺️

各クラスの残席情報は
《残席情報》よりご確認頂けますよ♪

それにしてもホントに嬉しいですね💖
新年会ハフラに出演されたみなさーん
輝いてたんだよー🤩🥳
ブラボーです👏

Maymunah💖