● 9割は諦めていて、1割に賭けてみたら、本当に、なりたかった自分になれました
こんにちは。岩田とよです。
3回コースを受けてくださった、こちらのお客さまが、熱いメッセージをくださいました^^
生きづらい熟年の方!
50歳をすぎて、生きづらいのに、
「私はいまさら変われない」
「ここまで我慢してきたのだから、もうこのままでいいんだ」と諦めている方!
騙されるつもりで、自分に投資をしてください。
私、9割は諦めていて、でも1割に賭けてみたら、私にもこんなことができるんだという、本当に、なりたかった自分になれました。
潜在意識は、自分では気づきません。
でも、1回目で「あれ?」ってなって、2回目で「なんか、いけそう!」って気がして、3回目で、私はやっと、私になれました。
50歳をすぎて、生きづらいのに、
「私はいまさら変われない」
「ここまで我慢してきたのだから、もうこのままでいいんだ」と諦めている方!
騙されるつもりで、自分に投資をしてください。
私、9割は諦めていて、でも1割に賭けてみたら、私にもこんなことができるんだという、本当に、なりたかった自分になれました。
潜在意識は、自分では気づきません。
でも、1回目で「あれ?」ってなって、2回目で「なんか、いけそう!」って気がして、3回目で、私はやっと、私になれました。
3回コースを受けてくださった、お客さま。
最初のお申し込み時に書いてくださったコメントは、このような内容でした。
私は、現在51歳です。
母が亡くなったのが15年前。
それまでは、夫でも息子でもなく、もちろん自分でもなく、私の人生を決めるのは、母でした。
母が亡くなったのが15年前。
それまでは、夫でも息子でもなく、もちろん自分でもなく、私の人生を決めるのは、母でした。
子どものころから、親の強いコントロールのもとで生きていると。
親と離れた後、別の支配的な人からコントロールされる、という関係におちいることがあります。
こちらのお客さまは、その、見えない支配から抜け出し、ご自分の人生を、大きく変えていかれました。
許可をいただいて、こちらでもご紹介しますね^^
少し長くなりますが、どうぞ、最後までお付き合いください。
私はずっと、母の価値観の中で、母のいいように行動し、自分の人生でありながら、自分の人生を生きていませんでした。
それが15年前に母が亡くなって、ACであることに気づき、自分の人生を取り戻すために努力してきました。
ところが、ここ10年間ほど、母との関係ほど「近く」ではないけれど、私が、「従わなくては、生きていけない」
と、常に恐怖を感じている…Aさんの存在が、いつも私の、大きなストレスとなっていました。
いつも、Aさんの価値観で私を評価し、褒めたり、攻撃したりしてきました。
**としても、**の所長としても、どちらの立場もAさんがそのトップで、だから私は、離れることなどできないと思っていました。
「思う」…というより、思うことさえできませんでした。
それが、あるきっかけはあったのですが、2日前に、**を辞任する決意をしました。
Aさんに内緒で、辞めるための準備をしているんです。
同時に、**の運転資金としてAさんから借入れているお金を、全額返金する算段もできました。
決別です。
来週、Aさんにお会いする時間をいただいたので、その時に、お金を返し、辞任を伝えます。
どんな攻撃を受けるのか、想像もできませんが、諸々の面倒なことが起こるとわかっていても、**のみんなに「無責任だ」と責められるとわかっていても、
今の決意は、変えないつもりです。
これって、今までの私には、有り得ないことなんです。
すごいこと、しちゃってるんです。
すごい決断なんです。
私は、私の価値観で、幸せに過ごすんです。
誰かの目を気にしないで、自分の思うように生きるんです。
「書き換わったんだ」って、本当に驚いてるんです。すごくうれしいです。
それが15年前に母が亡くなって、ACであることに気づき、自分の人生を取り戻すために努力してきました。
ところが、ここ10年間ほど、母との関係ほど「近く」ではないけれど、私が、「従わなくては、生きていけない」
と、常に恐怖を感じている…Aさんの存在が、いつも私の、大きなストレスとなっていました。
いつも、Aさんの価値観で私を評価し、褒めたり、攻撃したりしてきました。
**としても、**の所長としても、どちらの立場もAさんがそのトップで、だから私は、離れることなどできないと思っていました。
「思う」…というより、思うことさえできませんでした。
それが、あるきっかけはあったのですが、2日前に、**を辞任する決意をしました。
Aさんに内緒で、辞めるための準備をしているんです。
同時に、**の運転資金としてAさんから借入れているお金を、全額返金する算段もできました。
決別です。
来週、Aさんにお会いする時間をいただいたので、その時に、お金を返し、辞任を伝えます。
どんな攻撃を受けるのか、想像もできませんが、諸々の面倒なことが起こるとわかっていても、**のみんなに「無責任だ」と責められるとわかっていても、
今の決意は、変えないつもりです。
これって、今までの私には、有り得ないことなんです。
すごいこと、しちゃってるんです。
すごい決断なんです。
私は、私の価値観で、幸せに過ごすんです。
誰かの目を気にしないで、自分の思うように生きるんです。
「書き換わったんだ」って、本当に驚いてるんです。すごくうれしいです。
その後、3回目のセラピーを受けてくださり、いよいよ権力者、Aさんとの決別の朝。
半世紀の間、囚われの身でしたが、今日やっと自由になります。
しばらくの間、面倒なことがたくさん起こると思いますが、いつだって、私は私。
お逢いできて、本当によかった(^-^)
しばらくの間、面倒なことがたくさん起こると思いますが、いつだって、私は私。
お逢いできて、本当によかった(^-^)
そして。。その後、メッセージをくださいました。
行ってまいりました(^-^)/
そして、とても強い気持ちで伝えてきました。
その後Aさんから電話あり、いろいろ言われたけれど、とても強い気持ちを保ったまま、私は私で、私は私の判断をしたのだ、と伝えることができました。
本当に、不思議です。
今、助言してくださっている方に「あなた、ずいぶん強くなったわね」と驚かれました。
今までの「強さ」は、誰かの価値観を、自分に取り入れる、諦めの強さ。
今は、自分の価値観で生きる、希望のある強さ。
まだこれからもいろいろな、この件に付随することが起きますが、ひとつずつ、私が、私のために考えてこなしていきたいと思います。
大きな、大きな一歩です。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。
そして、とても強い気持ちで伝えてきました。
その後Aさんから電話あり、いろいろ言われたけれど、とても強い気持ちを保ったまま、私は私で、私は私の判断をしたのだ、と伝えることができました。
本当に、不思議です。
今、助言してくださっている方に「あなた、ずいぶん強くなったわね」と驚かれました。
今までの「強さ」は、誰かの価値観を、自分に取り入れる、諦めの強さ。
今は、自分の価値観で生きる、希望のある強さ。
まだこれからもいろいろな、この件に付随することが起きますが、ひとつずつ、私が、私のために考えてこなしていきたいと思います。
大きな、大きな一歩です。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。
最初のお申し込みから、こちらのご感想をいただくまで、
すべてが1ヶ月以内に起きています。
今まで、何百時間も受けてきたカウンセリングでは、
自分の考えを整理したり、今の自分を作り上げた背景を考えたりしながら、自分で決めて、自分で責任をとればいいのだと、気づくところまでは来ていました。
でも、どんな自分になりたいか?
がわかっても、どうすればなれるのか?
が、わかったふりして、わかっていなかったんです。きっと。
それが今回。
よくわからないけど「書き換え」という方法で、潜在意識を一気に引き出してくださったのは、もう魔法使いの境地です。
「どうすれば、なれるのか?」を考えなくても、「もうすでに“なっている”」という感じ。
実感する瞬間が、何度もあります。
自分をあきらめずによかった。
自分の考えを整理したり、今の自分を作り上げた背景を考えたりしながら、自分で決めて、自分で責任をとればいいのだと、気づくところまでは来ていました。
でも、どんな自分になりたいか?
がわかっても、どうすればなれるのか?
が、わかったふりして、わかっていなかったんです。きっと。
それが今回。
よくわからないけど「書き換え」という方法で、潜在意識を一気に引き出してくださったのは、もう魔法使いの境地です。
「どうすれば、なれるのか?」を考えなくても、「もうすでに“なっている”」という感じ。
実感する瞬間が、何度もあります。
自分をあきらめずによかった。
人は、いつからでも変わることができる。
「私は、私の価値観で、幸せに過ごすんです。」
みんなが、こんな風に言えたら、すばらしいな。
自分の人生を生きたくなったら、こちら
アダルトチルドレン卒業セラピー 岩田とよ
◎ 読むセラピー
『アダルトチルドレンを卒業する方法』
◎ 動画で受ける
『アダルトチルドレン卒業セラピー 』
◎ お客様の声
東京都港区南青山2-2 5F
contact@toyoiwt.jp
◎ 読むセラピー
『アダルトチルドレンを卒業する方法』
◎ 動画で受ける
『アダルトチルドレン卒業セラピー 』
◎ お客様の声
東京都港区南青山2-2 5F
contact@toyoiwt.jp
生きづらさ、愛着障害、依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。