今年度から練習が
月2回から3回に増え、
第1と第2の土曜日は
2週連続になるし
慣れないうちは
みんなちょっと大変かなぁ
なんて思ってたんですが…
子どもも大人も
元気な姿を見せてくれていて
ひとまずホッと、一安心(^^)
練習回数が増えた分
内容の充実度も上がっていて
発声や発音やハーモニー、
歌うときの姿勢などなど…
基礎的なことにも
例年より力を入れて
取り組めています(*^^*)v
声を遠くに飛ばして〜
おへその下に力を入れて〜
上半身はリラックスして〜
顔が死んでるよ〜笑顔で〜(笑)
先生に言われたことを
みんなが意識して歌うと
次の瞬間ビックリするほど
声が変わることもあって、
「声」という楽器は
とっても不思議でおもしろい!(*゚∀゚*)
こども団員もおとな団員も
大好きな歌を楽しみながら
自分の楽器を磨いて
育てていってます╰(*´︶`*)╯