今日、久しぶりに床屋にいってきました。
去年の十二月頃、抗がん剤の副作用で髪の毛がほとんど抜けた事を思い出しました。
病院の床屋さんでボーズにしました。
髪が短くなり、細かい毛がベッドに落ちるので100均で「コロコロ」を買ってきたのを覚えています。
今は髪の毛がうっとおしいので、スポーツ刈りにしています。
髪が短いとシャンプーが楽だもんでー
一度髪が抜けたせいか今では、病気になる前より太くて黒い髪の毛になりました。
癌になってよかったのは、これぐらいかなー

こんばんは
今日、墓参りに行ってきました。
車の渋滞がすごかったです。
自分の病気の根治と息子の就職をお願いしました。
墓参りで、仏さんにお願いしてよいものなのかわかりませんが

こんばんは
今日は、友人と飲み会になりました。
場所は、北海道の○○食堂です。最近開店したところなんですが
そこでの出来事です。
注文をしていないものが色々運ばれてきました。
注文していない旨を注意したんですが、訂正もしないで大丈夫かと思っていたら、案の定会計時にそれが入ってるではありませんか
最後は、誤りもせず睨まれたぐらいです。
どうなってるんですかねもー怒れてきた
せっかくの飲み会なのに気分が悪かったです
ところで、術後半年になるんですが、なかなか沢山食べれません。
お腹はすくのに、満腹まで食べれないんですよね
ごはん半ぜんとおかず少々とかラーメンだと1/3ぐらいで胃管にふたをしてしまうんです。
こっまたもんです
こんばんは
今日は、友人夫婦が遊びに来てくれました。
とても楽しいひと時でした。

ところで、手術してから半年が過ぎました。
退院して体の調子としては、右胸の痺れと痛み、右背筋、肩甲骨あたりの痛み、首の切開したあたりの痺れ等です。
少しでも何かの症状があると、再発しているのか心配になってしまいます。
手術後のことは、人それぞれだと思いますが、みなさんどうですかね
CT検査が、半年に1回しかなくそれでいいのか心配です。(診察と血液検査は、3月に1回)
皆さんのブログを拝見していると、PETとかCT等の検査がもっとある気がするんですけど、
どうですかね
退院して最初の診察が3月初旬にありました。
術後の検査結果を教えてもらいました。
手術前は、リンパに1か所転移が見られるとのことでしたが、実際は6か所にあり、
内1つは遠隔転移してました。
アメリカでは、遠隔転移が判っていると手術しないそうです。
とゆーことは、ステージⅣ
どーしょー、だちかんわー
がっくりでした
当初は、5年生存率50%ぐらいと聞いていましたが、これで20~30%になってまったのかな
Dr.は、「手術で取れるものは取ったから、後は神のみぞ知る」ですと
どーしたもんだかねー
先月の半年後のCT検査は、異常無でしたが、これから先が心配でなりません。
食道癌の再発は、1~2年の間が多いそうですが、早く過ぎんかなー
東京オリンピックを見たいなー