この病気になったのは、お酒とたばこの飲みすぎであることは承知しています。
タバコは、昨年10月以来止めました。
Dr.に「たばこ吸ってると手術しないよ」と
でも、お酒まではなかなか止めれませんよね
みなさんは、どうですか
Dr.曰く「沢山でなければね」と言われましたが
でも、沢山てどのくらい
今は、毎日ビール350ml一缶と日本酒一合ぐらいかな飲みすぎかなー
仕事しとらんし、もうちょこっと飲みたいなー
でも、奥さんが見張っとるしー
あと、周りも酒飲みすぎだと
うーん


こんばんは
退院して、まず困ったのは、胃液の逆流でした。病院では、電動ベッドなので角度をつければ大丈夫でしたが、自宅のベッドでは大変です。
まず、座布団を敷きその上に枕を二枚重ねて寝ています。
ほんでも、寝相が悪いので朝方に逆流、気管支に入って大変
肺炎になったらどうしょう
Dr.曰く、「いのっちきり出してください」「熱がでたら即病院ね」と
今のところ、大丈夫ですが
横向きで寝る時は、左向きがいいですね胃カメラスタイルだでね

あと、食事ですが、お腹がすいて食べるとすぐに胃にふたをしたようになり、食べれなくなちゃうんですよね
何回かに分けて食べるしかないか
術前は、炭酸類は飲めなくなると聞いていましたが、少しは飲めますね
ビールおいしーです
こんばんは
昨日は息子夫婦が遊びに来てくれ、楽しいひと時でした。

こないだの続きの続きです。

もう少しICUにいたかったのですが、一般病棟へ移ることになりました。
やっぱ、個室がよかったです。
忘れてましたけど、抗がん剤投与の時から自分の子供より若い実習生に面倒を見て頂きました。
パンツの着替えなどの時は、なぜか恥ずかしかったでも、色々ありがとうございました。
ところで、術後の精神的なことですが、経験された方ありますかね
病室の壁が上下に動く幻覚があったり、
眠剤を飲んだせいか夜中の12時くらいに無意識に経管栄養の管を切ってしまうことなどがありました。看護士さんすいませんでした。
でも、だんだん体から管が抜けてゆき、術後二週間が経ち
やっと食事訓練が始まった時は、嬉しかった。
誤嚥性肺炎が怖いので慎重でした。
水を飲む練習は、一番最後なんですね。
そして、術後三週間後の2/20退院となりました。






こんばんはビックリマーク
おんぼろパソコンが壊れてしまい、リカバリーに戸惑ってしまいましたが、どうにか復活しました。
こないだの続きだでねー
これを書きかけて思うんですが、手術後退院まであまり記憶がないんですよねビックリマークだから、いい加減なところもあるかもしれません。ごめんなさい。


抗がん剤の第2クールが終り、年末にどうにか退院できました。

正月は、家族で過ごすぞー、お酒も飲めて良かったです。

ビールは最後かなと思ったけど継続中!?

でも、脳梗塞の関係で、手術が未定のまま年越しとなり不安だし、

次の正月は、来るのかなはてなマーク

手術はいつになるかはてなマーク

そうこうしていると、たかじんさんや淡路恵子さんのことがあり、落ち込むばかり。え゛!

そして、年明け早々の外来で「一週間後入院、29日手術」を言われビックリビックリマーク

急に決まるんですよねダウン

脳梗塞の事があり、気持ちの整理がなかなかつきませんでした。心配

しかし、あっとゆうまに手術となり、2014年1月29日胸腔鏡と腹腔鏡による食道がん手術を受けました。

午前九時から午後九時まで12時間かかりました。
本人は、寝てるだけでしたけどね

手術を受けてから思ったんですが、術前より術後すぐが一番大変ですね

沢山の管でつながれて、身動きも出来ず、水分も取れず、唇を濡らしてもらうだけでめちゃめちゃ苦しかった思いだけです。

この時は、「このまま楽にしてちょ」と思いました。

肺に水が貯まり、呼吸も大変でした。
ICUに六日間いましたが、体のむくみも大変で15㌔も体重が増えました。
このときは、ほんとにえらかった
では、少し長くなったので

こんばんは!!

今日は、朝食後から気持ち悪くなってしまいました。

ダンピングなのかなー

アイスコーヒー、ハムエッグ、トースト半分の朝食

卵がいかんのかなー

30分ぐらいダウンしょぼん

Dr.曰く、「食道摘出者は、十二指腸の幽門があるのでまだいい方だよ」とのこと

でも、よく食後に調子悪くなってまうでかんわーしょぼん

あと、立ちくらみもあるんですよねー

どーしたもんだか!?