100円、50円と暴落していた相鉄の優待乗車券最後の1枚を使って7000系に乗ります
西谷
各駅で乗る予定でしたが時間がずれて快速にする事に、まあGTO聞ける回数はやや多いし通過待ちも無いのでって乗車しました
最後まで7000系を貫こうと思ってましたが二俣川で隣にいた8000系がトプナンGTOだったのでここで乗り換え、車内は原型を保ちGTOも維持していた安心もつかの間、どうやら初期車はネイビー化せず廃車にするようですね。
さてここからはSDに眠ってた貴重なネタをサルベージします
201系中央線 2010年
203系綾瀬 2011年
運転台
同年06系、発車表示も過去の物
大井町 8500系
後頭部も原型の相鉄8000系ボックス
ふたたび203系
方向幕の1700番台 2012年
方向幕でボックスの600形、ワイパーカバーにロゴが無い
一旦ここまで










