今日からアメーバでもちょろっとブログ書いていこうかなと思い

ぼちぼち、のんびり始めさせていただきます^^


 今日で息子は1歳半ドキドキ

あっという間に大きくなりました☆

今日できるようになったこと


1 ありんこを発見し、追いかけることができるようになった

 →前はありんこを認識していなかった


2 カメハメハ~ ができるようになった

 →夫が一生懸命仕込んでいたあせる


3 ねんね~とねんねのサインを自分でだせるようになった


です合格


小さいけれど子供と親の私たちには大きな大きな1歩クラッカー

明日は何ができるようになるのかな~

なんて楽しみです☆


 月曜日にラレーチェリーグに参加してきました。

子供が4ヶ月から通っています。

最近引っ越してたので、今の住まいに近いリーダーさんとコンタクトをとって

参加しました^^


ラレーチェリーグの集いは

4つのテーマがあり、


1 母乳育児の大切さと利点

2 あかちゃんの誕生

 (出産前後の問題と家族のかかわり)

3 母乳育児のコツと困った時の対処のしかた

4 栄養と乳離れ

 (愛情をもって少しずつ)


の中からローテーションで1つのテーマを

リーダーさんが司会進行をして

みんなでお話します。


今回はテーマ2で

リーダーさんからは

『あかちゃんが生まれた時、病院や親・兄弟・友人等から

言われた、聞いたアドバイスはあったか?

そのアドバイスで役立ったこと、自分にはあわなかったこと』

をお話してください


といわれ、ひとりずつ発表していきました。

私はなんせ1年半前になるので・・・なかなかおもいだせなかったです><


妊娠8ヶ月のとき

ソラニンさんの最強母乳外来

※最強母乳外来は訪問の際ルールがあります。

メッセージボードもしくはプロフィールの必見ですぞをよく読んで下さいね!!


に出会っていたので、

おっぱいライフのための第一歩はまず病院選びがとっても大事だということ

が大きなインパクトでした。

たまたま私の通っていた病院が完全母子同室で

出産後2時間から本当に24時間赤ちゃんと一緒に過ごせて

ご飯もあっさりした病院食でした!


その後も最強母乳外来に何度も助けてもらいました!


そんな私と息子の1年6ヶ月ですが、

2週間くらい前から

とうとう夢だった

しゃべるおっぱい星人になってくれた息子音譜

おっぱいおいしい? 

と聞くと

おいちぃラブラブとにこにこおっぱい吸いながら答えてくれるようになりました。


ソラニンさんの過去記事に

1歳からのおっぱいライフはもっともっと楽しいものになると

書いてあったものがありました。

おっぱいを通したコミュニケーションって本当に楽しいです^^


おっぱいの歌をうたうお子さんもいらっしゃると

最強母乳外来読者の会 の

グルっぽでもお話がありました^^


息子の歌も聞いてみたいなと今からとっても楽しみです!

あとおっぱいの味も聞いてみたいです!


もっともっと長く楽しく続けていけたらと思っています^^