こんにちは!オンラインショップ・ブログ担当の森田です。
2月に受けた健康診断の結果が出ました。
とってもマズイ!っていう程ではないものの、血圧とか血糖値とか肝機能とか体重とか腹囲とかがよろしくない。。。
結局はもうちょっと運動して、もうちょっとダイエットすれば解決するんでしょ?(お酒も減らすべきなのかもですが…)
週一回の筋トレ&サイクリングでは足りないと、そういうことでしょ?
毎回毎回診断結果が出る度にブルーな気持ちになるのはもう嫌だ!
よし分かった!もっと運動してやるよ!
ということで、決めました!
毎日帰宅後、筋トレ&ランニングします!
週6日これをやって、日曜日は今まで通り筋トレ&サイクリングで。
要するに毎日運動するっちゅうことです。(雨天中止)
ランニングなんて、おそらく25年か30年ブリくらいだと思うので、まずは2kmから。
いつも筋トレをセットにしているのは、有酸素運動と筋トレをセットにした方が脂肪燃焼に対して効果的らしいからです。
で、この筋トレ&2kmランニング、早速先週の金曜日から始めてみました。
たった2kmとはいえ、止まらずに走り続けるのなんて数十年ブリ。
案の定、スターとして1分もしないうちに、もうフトモモがパンパンでカラダがとても重く感じ、全然軽快に進んでいかない。
もう、スグにやめたくなる。
しかし、2kmも走れないってどうなの?って思う。
走るなんてのは、人間の基本動作のひとつ。
それが50歳前でもう出来なくなっちゃっていいものなの?
逃げるとか追いかけるとか、イザという時に『走る』という動作は必要になる。
ほとんど走れないということでは、場合によっては命を守ることも出来ないということになるかもしれない。
いやー、良くないでしょ、そんなんじゃ。
ダイエットとかそれ以前の問題でしょ。
と考え、ヒッジョーに辛かったが足を止めずに頑張った。
とりあえず15分くらい掛かって2km走り終えた。
翌日はフトモモやお尻、腰までもが超痛い!
それでもこの日も2km走った。
当然昨日は21kmサイクリングもやりました。
負けないぞ!何の数値も気にしなくて良いカラダになってやる!
オッサンのリキミはこのくらいにして、商品紹介に移りましょう。
前々回は白ニンジン、前回はズッキーニと小動物の健康おやつを紹介して参りましたが、今回は第三弾!今回のが一番ウマイ!!

レッドビート!
私もコレ食べてみましたけど、甘くて美味しい!
レッドビートはアカザ科の植物でカブに似た根菜です。
腸内環境の働きを助けてくれるオリゴ糖が豊富に含まれているので、砂糖を使わずに素材が本来持っている優しい甘さが引き出されております。
レッドビートの鮮やかな赤色はポリフェノールの一種「ベタシアニン」で、一部の植物にしかない希少な色素であり高い抗酸化作用を持つと言われています。
この商品に関して詳しくはこちら!
⇒https://webpets.jp/SHOP/30039176.html
皆様からのご注文が少ないと、このブログの存続が危ぶまれます!
なので、是非ともご注文を!!
コメントも元気が出ますので、是非お願いします
!(※コメントを公開して欲しくない場合はそう書いて頂ければ、公開はしません)
今日も帰ったら走るぞー

!
では また
【余談】
冒頭にあれだけ長い余談を書いといて、またここに余談を書くのも気が引けますが、初めてブイヤベースを作ってみたので載せさせて下さい

。
鍋にオリーブオイルを敷き、刻んだニンニクを炒め、そこにアサリを投入!剥いたエビさんも投入!
息子たちが喜ぶだろうと思い、ソーセージも投入!
アサリの口が開き始めたら、トマト缶を2缶投入!
ブラックペッパーと岩塩少々、美味しくなりますようにとおまじないでブランデーも少々入れてみました。
切ったフランスパンと一緒に食卓に出したら、家族に大ウケでした!
スープに魚介類のウマミが出ていて、それをパンに付けて食べるともうサイコー!
家族みんな沢山パンを食べちゃいました。(笑)
では See you
