マラソンやロング走で欠かせない「アミノ酸補給」。


今回は、ランナーに人気の2大サプリ 『アミノバイタル』と『アミノサウルス』 を実際に使い比べてみて、その違いとおすすめポイントをレビューします。



◆ アミノバイタル:王道ブランドの安定感と高コスパ


味の素が手がける『アミノバイタル』は、トップアスリートから市民ランナーまで広く愛用されています。


BCAAを中心に、運動中のエネルギー維持や回復をサポート。


  • 【味】クセがなく飲みやすい
  • 【タイミング】運動前・中・後すべてに対応
  • 【価格】1本あたり約120〜170円とコスパ最強
  • 【実感】翌日の疲労感が軽減される



とくに「プロ」や「ゴールド」など目的別ラインナップがあり、選びやすいのも魅力です。


◆ アミノサウルス:機能性は◎だけど価格はやや高め


一方の『アミノサウルス』は、パフォーマンス向上を狙うランナーに支持されている高機能サプリ。


BCAAに加えて、アルギニンやシトルリンなど、血流・集中力にアプローチする成分が特徴です。


  • 【味】少しクセあり(慣れればOK)
  • 【タイミング】朝ランやポイント練習向き
  • 【価格】1本あたり約300円前後とやや高め
  • 【実感】心肺の余裕・後半の粘りに貢献



◆ 結論:こんな人におすすめ!


  • コスパ&安心感で選ぶなら → アミノバイタル
  • 機能性重視・勝負レース用 → アミノサウルス


日々の練習にはアミノバイタルを、レース当日はアミノサウルスで仕上げるなど、使い分けがベストです。




ランナーにとって、サプリ選びも戦略のひとつ。


「疲労軽減」「パフォーマンス維持」をサポートしてくれるアミノ酸補給を、うまく取り入れて走りをレベルアップさせましょう!