あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^) -13ページ目

あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

認知症になった母あきちゃんと同居して3年が経ちました
現在要介護2ですが、最近急速に認知症が進んでいます
娘の私自身をふくめ戸惑う家族と、悩める母あきちゃんとの日々を綴っていこうと思います
2014.4母は施設入所になりました

最近頻繁に通っているお気に入りのコーヒーカフェが近所にあります

本日のお勧めのパソコンブログがアップされているので

それっ!行くぞー!走る人ってな感じになってしまう私と娘クラッカー


今日はこれ↓


image1.JPG

めちゃめちゃ音譜おいしかったラブラブ




午後は母のところへ車

以前母がカメラ撮った桜桜を手紙はがきの大きさにプリントして持って行きました

いつも母に写真付きのはがきを送ってくださる母の友人がいます音譜

なのでそのかたにお返事を兼ねて。。。

一生懸命字を書く母・・チョキ

書いてよ~

下手だからいやだよ~

といいつつ

レシート裏で練習してから書きました

お母さん頑張ったね合格


image1.JPG

急に母が


お前の家に行ってみたいねえ

ここで死ぬのは嫌だし、どこか病院に最後は行くようかねえ

生きるっていうのも難しいねえ


でもお前がそばにいたほうがいいし

どんなところに住んでいるのか見てみたいねえ


とまどいましたガックリ

本当は母をお茶だけでも家家に連れて行きたい

だけど自信がないのですあせる

長く外出する度に、帰るのを嫌がり、施設に入るのに二の足を踏む母しょぼん

私には家から施設に帰るように上手に母を誘導する自信がありませんダウン

それに施設に返した母を見るのが苦しい汗


ごめんね

お母さん

一緒に暮らしたいんだけど今は暮らせないんだよ

前にお母さんと一緒にみんなで暮らしていたんだけど

お母さん何度も倒れてね

救急車で運ばれたんだよ

先生が、お医者さんや看護士さんがいるこの施設を紹介してくれてね

それでお母さんはここにいるんだよ

私も家が近いからこうやってお母さんに会いに来られるし安心なんだよ


そうかい

倒れた事が覚えてないのよ

そうかい

いやいや・・お前の家に一緒に住みたいとか言ってるんじゃないんだよ

どんなところに住んでるか見てみたくてね

上がらなくていいから家の前を通るだけでもと思ってね


う~

もう駄目

涙でできたしょぼん

まだまだ割り切れてない私

コメントに書いてくださった方の言葉を思い出し

ぐっとこらえる

適度な距離が母にとっても私にとっても良いのだと

自分に一生懸命言い聞かせる


お母さんありがとう

私のことを心配してくれてるんだよね

そうだね

そうしようか

あ、もう夕飯だね

行こうか


ああ、気持ちを汲む言葉をかけて逃げてしまった

落ち込むなあダウン。。。


家に帰って庭に回ったら

この青い花が咲いていてきれいだなと思いました

なんて名前の花だろう


image1.JPG