あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^) -12ページ目

あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

認知症になった母あきちゃんと同居して3年が経ちました
現在要介護2ですが、最近急速に認知症が進んでいます
娘の私自身をふくめ戸惑う家族と、悩める母あきちゃんとの日々を綴っていこうと思います
2014.4母は施設入所になりました

晴れお天気が良かったので母と外出


まず回転寿司へナイフとフォーク

母は私がパソコンタッチ画面で頼んだお寿司を

おいしいねえラブラブと言いながら食べてましたが

余裕が出てきたのかはてなマークお腹が空いていたのかあせる回転するのが気になったのか!?回っているお皿を何度も取ろうとしていますニコニコ

好きなものお母さんとって大丈夫だよ

と声をかけると最初はぶるぶる震える手で何とか取っていたものの、しまいには慣れた手つきでお皿をとっていましたチョキ



image1.JPG

さすが運動神経の良い母グッド!

ぺろりと10皿は食べたんじゃないかな




つぎは近くでうお座こいのぼりをあげている公園へ

椅子椅子、カメラ一眼レフカメラ、三脚の三点セットを設置すると

母はしゃきーんとしてシャッターを切ります

今回は母がずっと使っていたカメラフィルム使用のカメラだったのでアップできず、私の携帯スマホでさくっと母がぱちりと撮った写真はこれ↓



image1.JPG

この後風が吹いて雄大に鯉のぼりが泳いでました!!


そろそろ帰る時間になったのですが、いつも帰るのを嫌がる母なので私がどきどきしていると汗

お寿司食べたとか公園とか言わなくていいよね

さっと座っちゃえばいいよね

と母は施設のおばあちゃんたちに遠慮して考えてる様子目


そうだね

それがいいね

と言うと安心して母は施設に帰り、テーブルについて隣のおばあちゃんと手を振って私を見送ってくれましたパー


いつもの帰り際の母と違ったので、私は拍子抜けしたようなほっとしたような気持ちで帰りました車


今日は息子の22歳の誕生日ケーキ

いつも4月末の誕生日である私の分もこの日一緒にお祝いしていますクラッカー

娘がビックリマーク私と息子の名前が書いたプレート付きのケーキを買ってきてくれました

すごく音譜すごく嬉しい音譜

ありがとうねドキドキ

そこで恒例のハッピーバースディ合唱音譜

子供が生まれた時から毎度誕生日はケーキを真ん中にみんなで大きな声で合唱するのが我が家の恒例

子供はいまだ大きくなっても歌ってくれるのですニコニコ

主人も一緒に歌って嬉しそうで笑えるラブラブ!

これが私はたまらなく好きでいつまで続くのかなあと思いつつ幸せを感じます合格


誕生日はいろいろな人に祝ってもらう日でもあり

産んでくれた両親に感謝する日