あれよあれよと入所日が決まりました | あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

認知症になった母あきちゃんと同居して3年が経ちました
現在要介護2ですが、最近急速に認知症が進んでいます
娘の私自身をふくめ戸惑う家族と、悩める母あきちゃんとの日々を綴っていこうと思います
2014.4母は施設入所になりました

末っ子の入学式桜の最中に留守電があり


入所予定先の老健介護相談員さんから入所日等を相談したいとのこと



昼はお祝いの鰻(奮発!)を主人・私・息子で食べ帰宅あし



折り返し電話し


GW前後を検討してる旨伝えました


・・・・なんだか反応がいまいちだったので


急ぎすぎですか?


と尋ねると


いいえ・・思ったより少し遅いかと


ではそちらのご都合でベストな日程に合わせます


言ったら申し訳なさそうに


できれば来週あたりが、ベッドの空き状況から有難いのですが

あ。いえいえ。ご都合つかないようだったら伸ばしても大丈夫ですよ


目ショック!しょぼん汗汗


頭真っ白・・・・・



落ち着いて考えなくちゃ。。


そう。いずれやってくる日。覚悟しなくてはいけない


相談して

17木曜のデイサービスのままショートステイ→入所に切り替えることになりました



入所を説明しても、混乱し精神的にどうかなってしまう母なのはわかっているので、


私が具合悪くなり検査→子宮筋腫→手術のため入所になってしまったということにし


私が施設に出向けない代わりに遠方から姉が来て母の世話をし、弟も見舞いに来るという連携を取ることになりそうです


なんにしても、本当に心が苦しい..........