サッカー=ヘルタがブレーメンに勝利、細貝はフル出場
2013年 12月 14日

[13日 ロイター] -サッカーのドイツ1部、ブンデスリーガは13日、1試合を行い、細貝萌が所属するヘルタはブレーメンを3─2で下した。細貝はフル出場した。ヘルタは前半15分に先制されたがアドリアン・ラモスがその2分後に同点ゴール、同26分には2点目を決めて逆転した。いったん追いつかれて同点で折り返し、後半3分にロニーのゴールで勝ち越した。16試合を消化してヘルタは勝ち点25とし、暫定6位。ブレーメンは同16で14位とした。

サッカー=マンUに打撃、ファンペルシーがけがで1カ月離脱
2013年 12月 14日

[ロンドン 13日 ロイター] -サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)のデービッド・モイズ監督は13日、FWロビン・ファンペルシーが太もものけがで1カ月離脱すると明らかにした。現在9位のマンUは勝ち点22で首位アーセナルと13差で、15日にアストンビラ戦を控えている。しかし今季は国内リーグでファンペルシーが欠場した試合に勝てておらず、巻き返しを狙う上で大きな痛手となった。モイズ監督は会見で、ファンペルシーが10日の欧州チャンピオンズリーグ、シャフタル・ドネツク(ウクライナ)戦でけがを負ったと明かした。「ウェイン・ルーニーとロビンが出場した時の結果は非常にいいが、ここしばらくはふたり揃って起用できていない」とし、離脱を残念がった。ファンペルシーは今季国内リーグで11試合に出場し、7得点をマーク。7日のニューカッスル戦で股関節の故障から復帰したばかりだった。

サッカー=暴動発生のブラジル2チーム、合計20試合を他会場で
2013年 12月 14日

[リオデジャネイロ 13日 ロイター] -ブラジルのスポーツ問題を扱う上級裁判所は13日、サッカーの全国選手権の試合中に暴動が発生した2チームに対し、ホームの合計20試合を他会場で開催するよう命じた。暴動は8日、アトレチコ・パラナエンセのホームで行われたバスコ・ダ・ガマとのシーズン最終戦で起きたもの。試合は1時間以上中断し、4人が重傷を負った。パラナエンセは12試合をホームのクリチーバから最低100キロ以上離れた場所で開催し、うち6試合を無観客試合とすることに。14万レアル(約620万円)の罰金も科された。
バスコ・ダ・ガマは8試合をリオデジャネイロから離れた場所で開催し、うち4試合を無観客試合とすることとなり、8万レアルの罰金が科された。両クラブはいずれも、決定に対する不服申し立てを行うとしている。

J1昇格の徳島がパレード
2013年 12月 14日

 四国初のサッカーJ1昇格を決めた徳島ヴォルティスは14日、徳島市で水上パレードや祝賀イベントを開いた。ヴォルティスによると、延べ約5千人のファンらが集まった。小林伸二監督や選手ら約30人がクルーズ船に乗り込み、市中心部を流れる新町川を凱旋。手を振りながら、約350メートルを15分かけて進んだ。両岸ではファンが「ありがとう」などと歓声を送った。パレード後に開かれた祝賀イベントでキャプテンの斉藤大介選手が「来期は今まで以上に熱い声援をよろしく」と呼び掛けると、会場からは大きな拍手が起こった。