フェテル、歴代4位の32勝 F1イタリアGP決勝
2013.9.8 23:53
$とっちゃんのブログ

イタリアGPで優勝、今季6勝目を挙げたレッドブル・ルノーのセバスチャン・フェテル(ドイツ)(ロイター)
 自動車のF1シリーズ第12戦、イタリア・グランプリ(GP)は8日、モンツァで決勝を行い、レッドブル・ルノーのセバスチャン・フェテル(ドイツ)が優勝し、今季6勝目を挙げた。通算32勝はフェラーリのフェルナンド・アロンソ(スペイン)に並ぶ歴代4位で現役最多となる。2位にアロンソ、3位にフェテルの同僚、マーク・ウェバー(豪州)が入った。(共同)

【東京五輪決定】
急ピッチの改革実る 生き残ったレスリング
2013.9.9 00:52
$とっちゃんのブログ

2020年東京五輪の実施競技にレスリングの残留が決まり、伊調馨選手(右)と握手する吉田沙保里選手=9日未明、東京・味の素ナショナルトレーニングセンター
 衝撃的な除外候補入りから約7カ月。国際レスリング連盟(FILA)が急ピッチで進めた改革が実った。吉田沙保里や伊調馨(ともにALSOK)らが金メダルを量産した日本の有望競技が生き残った。女性登用など旧態依然の組織にメスを入れ、観客に分かりやすいようルールも変更。2020年五輪から想定した女子の階級増も、16年リオデジャネイロ五輪からの実施を決めるなど、迅速な対応が目立った。国際オリンピック委員会(IOC)の突然の決定にレスリング界は大きく揺れたが、時代に見合う競技、組織に生まれ変わる一歩となった。FILAのラロビッチ会長は「これからも改善を続けたい。できることはどんどんやっていく」と意欲的だった。(共同)

五輪招致、祝福の炎に大歓声
2013年 09月 8日
$とっちゃんのブログ

 1964年東京五輪のメーン会場となった東京・国立競技場で8日、2020年五輪招致成功を祝って聖火台に火がともされた。49年前の開会式で使用された入場行進曲が流され、陸上の日本学生対校選手権に出場した大学生らによるカウントダウン後に炎が上がると大歓声に包まれた。男子400メートルリレーでロンドン五輪5位入賞メンバーの飯塚翔太選手(22)=中大=は「東京開催が決まって、やったと思った」とほほ笑んだ。

【プロ野球】
阪神桧山 引退表明後のゲームで適時打
2013.9.8 21:55
$とっちゃんのブログ

9回、適時打を放った阪神・桧山進次郎=甲子園球場(撮影・白鳥恵)
 阪神の桧山が7日の引退表明後の試合で九回に代打で適時打を放ち、「いつもより特別な雰囲気だった。声援に応えられてうれしい」と振り返った。打点は3年ぶりに2桁に。和田監督は「ベンチにいる以上は戦力と考えている」と話した。(甲子園)

野球、亜大勝ち点 国学は雪辱
2013年 09月 8日
 東都大学野球リーグ第1週第2日は8日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、5連覇を狙う亜大が青学大に1―0で連勝して勝ち点1を挙げた。国学院大は1部初昇格の拓大を2―0で下し、1勝1敗とした。亜大は山崎が一回の1点を守りきり、5安打無四球で完封した。国学院大の柿田は、リーグ戦初完封を4安打無四球で飾った。

中国国営TV「東京敗退」と誤報
2013年 09月 8日
 【北京共同】中国国営の中央テレビは8日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会を生中継した際、番組に出演した解説者が「(五輪開催都市を選ぶ1回目の投票で)東京は敗退した」と誤った情報を伝えた。中国メディアが報じた。また国営通信、新華社も同日午前3時すぎに「イスタンブール、2020年五輪開催獲得」と英語と中国語で速報。約20分後に「イスタンブールと東京、決選投票」と訂正した。