【プロ野球】
阪神投手陣、東京ドームを警戒「ボールが飛ぶ」
2013.4.15 19:42
$とっちゃんのブログ

ノックを受ける能見篤史、ジェイソン・スタンリッジ、ランディ・メッセンジャー、藤浪晋太郎、榎田大樹=甲子園球場(鳥越瑞絵撮影)
 阪神は15日、先発投手5人の指名練習を甲子園球場で行い、16日からの巨人3連戦(東京ドーム)に備えた。9日からの同3連戦(甲子園)は全試合無失点だったが、「球場が変わるので、そううまくはいかない」(能見)などと警戒する声が相次いだ。広い甲子園に対し、榎田は「東京ドームは特別。狭いし、ボールも飛ぶ。今までと同じではダメ」と指摘。スタンリッジは「(ドーム対策を)考え始めるとやられる」と無心を強調した。山口投手コーチは「同じイメージでは入れない」と、本拠地で強い巨人の重量打線に注意しつつ、「こないだがゼロだからといって意識することはない」と話した。

【アイスホッケー】
ソチへ「大きな糧に」代表帰国、課題は得点力アップ
2013.4.15 18:18
$とっちゃんのブログ

アイスホッケー女子ディビジョン1A組で優勝を果たした日本代表
 アイスホッケー女子の世界選手権2部に相当するディビジョン1A組で優勝を果たした日本代表は15日、ノルウェーから帰国して都内で会見し、大沢ちほ主将(三星ダイトーペリグリン)は、出場権を獲得している来年のソチ五輪へ「大きな糧となる大会だった」と笑顔で手応えを語った。五輪では、より高レベルの強豪と戦うことになる。飯塚祐司監督は「課題は得点力アップ」と話す一方、「武器であるスピード、スタミナは通用する」と分析した。チームは一時解散し、5月末の国内合宿から活動を再開する予定。海外合宿や国際試合で海外勢との実戦を増やし、五輪本番へ強化を進める。

【男子ゴルフ】
マスターズVのスコットが3位浮上 最新世界ランキング
2013.4.15 17:27
$とっちゃんのブログ

マスターズ初優勝しグリーンジャケットを着て万歳するアダム・スコット=2013年4月14日、オーガスタナショナルGC(代表撮影)
 男子ゴルフの14日付世界ランキングが発表され、マスターズ・トーナメントを初制覇したアダム・スコット(豪州)が前回の7位から3位に浮上した。藤田寛之は順位を3つ下げて57位だった。石川遼は2つ上げて113位だった。1位のタイガー・ウッズ(米国)、2位のロリー・マキロイ(英国)は変わらなかった。(共同)

【ハンドボール】
熊本に女子世界ハンド選手権招致
2013年 04月 15日 22:54
 熊本県ハンドボール協会は15日、熊本県庁で2019年女子世界選手権の熊本開催へ向けた立候補の記者発表を行い、島田俊郎会長が「(招致の理由は)半分以上が街おこしかもしれない。経済界にとっても、スポーツイベントが一番」と、地域の活性化も視野に入れ、開催への意欲を語った。東京都が招致活動を進める20年夏季五輪の前年というタイミングもポイントの一つ。実現すれば、1997年男子世界選手権以来の熊本開催。

【陸上】
100メートルに山県、江里口ら 織田記念の招待選手
2013.4.15 17:52
 陸上の織田記念国際(28、29日、エディオンスタジアム広島)の招待選手が15日に発表され、昨年のロンドン五輪男子400メートルリレー5位入賞メンバーの山県亮太(慶大)江里口匡史(大阪ガス)高平慎士(富士通)飯塚翔太(中大)がそろって100メートルにエントリーした。男子5000メートルはマラソンの川内優輝(埼玉県庁)が出場し、同やり投げはディーン元気(早大)、村上幸史(スズキ浜松AC)が名を連ねた。女子100メートルは日本記録保持者の福島千里(北海道ハイテクAC)や市川華菜(ミズノ)が走る。

【五輪招致】
人材育成など意見交わす シンポジウム
2013.4.15 22:17
 2020年東京五輪招致委員会は15日、東京商工会議所などとシンポジウムを開き、サッカー女子日本代表の佐々木則夫監督やバレーボール女子日本代表の柳本晶一前監督らが人材育成などをテーマに意見を交わした。佐々木氏は「ピッチに立ったら中断できない。(試合中に)個やグループで判断できるチームをつくった」と話し、柳本氏は「個々の役割を明確にし、互いに妥協を許さなかった」と語った。ソフトボール女子日本代表の宇津木妙子元監督は「野球とソフトボールの東京での五輪復活に応援をお願いします」と訴え、佐々木氏は「スポーツで感動してもらいたい」と招致活動への協力を求めた。