サッカー=レアルが今季リーグ戦初勝利、バルサは開幕3連勝
2012年 09月 3日 12:37
$とっちゃんのブログ

[マドリード 2日 ロイター] サッカーのスペイン1部は2日、各地で試合を行い、昨季王者レアル・マドリードはグラナダに3─0で快勝し、今季リーグ戦初勝利を挙げた。レアルはクリスティアノ・ロナルドが先制点と2点目、ゴンサロ・イグアインが3点目を決めた。バルセロナはバレンシアに1─0で競り勝ち、唯一の開幕3連勝。アドリアーノが前半22分に決勝点を挙げた。このほか、レバンテはエスパニョールに3─2の勝利。ビルバオはバリャドリードを2─0で下した。


【欧州サッカー】
清武、新天地で存在感
2012.9.2 18:12 [サッカー海外日本人]
$とっちゃんのブログ

ドルトムント戦の後半、競り合うニュルンベルクの清武(左)
 新天地ニュルンベルクで清武の存在感が増している。マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に移籍した日本代表FW香川の古巣で、昨季リーグ王者のドルトムントを相手に先制点を呼び込む初アシストをマーク。それでも、ロンドン五輪で活躍した22歳のMFは「まだまだ満足できない。ゴールという結果も出ていない」と貪欲だ。前半31分に右CKを蹴り、遠いサイドの長身FWペクハルトの頭に合わせた。後半もカウンター攻撃で絶妙のスルーパスを出すなど好機を演出。ホームのスタジアムを埋めた約5万人の観客を魅了し「代表でもしっかり戦いたい」と、11日のワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選のイラク戦に意欲を高めた。(共同)


【全米テニス】
シャラポワに恵みの雨「ベスト8は久しぶりでうれしい」
2012.9.3 12:30
$とっちゃんのブログ

$とっちゃんのブログ

ナディア・ペトロワを下し、喜ぶマリア・シャラポワ=2日(ロイター)
 シャラポワにとっては恵みの雨となった。第2セットを奪われ、第3セットも0-2とリードされる苦しい状況で、雨のために試合が約1時間20分も中断。これが幸いし、再開直後の第3ゲームでブレークに成功し、勢いを取り戻した。気合十分で1ポイントごとに大声を張り上げ、3-3からの第7ゲームでペトロワのサービスゲームを再びブレーク。最後は6年ぶりの8強入りを決めると、両手を突き上げて喜びを爆発させ、「ベスト8は本当に久しぶりだからうれしい」と声を弾ませた。優勝した2006年以来の8強入りを果たした。(共同)


ストーサーら8強、全米テニス
2012年 09月 3日 13:02
$とっちゃんのブログ

 【ニューヨーク共同】テニスの全米オープン第7日は2日、ニューヨークで行われ、女子シングルス4回戦は昨年覇者で第7シードのサマンサ・ストーサー(オーストラリア)が18歳のローラ・ロブソン(英国)を6―4、6―4で下し、ベスト8入りを果たした。


【全米テニス】
「ミス多すぎ」 ストーサーに力負けのロブソンが悔やむ
2012.9.3 13:17
$とっちゃんのブログ

ストーサーと打ち合うロブソン=2日(AP)
 女子シングルスで番狂わせを演じてきた18歳のロブソンは、2連覇を目指すストーサーに力負けした。相手の鋭いスライスショットに苦しみ、「がっかりしている。今日は凡ミスが多すぎた」と悔やんだ。それでも元世界1位のクライシュテルス(ベルギー)や昨年の全仏覇者の李娜(中国)を破り、英国勢で21年ぶりの16強入り。「トップレベルは近いと思っていたけど、それが試合で出せた。いい大会だった」と笑顔で振り返った。(共同)


【パラリンピック】
優勝選手の義足長すぎると不満 国際パラリンピック委員会「規定にのっとってチェック」と声明
2012.9.3 11:08
$とっちゃんのブログ

男子200メートル(T44)で優勝したブラジルのオリベイラ(右)と握手する2位だった南アフリカのピストリウス=五輪スタジアム(共同)
 ロンドン・パラリンピックの陸上男子200メートル決勝(切断などT44)のレース後、オスカー・ピストリウス(南アフリカ)が優勝したブラジル選手の義足が長すぎると不満をこぼしたことに対し、国際パラリンピック委員会(IPC)は3日、「全選手の義足はレース前にIPCの規定にのっとってチェックされている」との声明を発表した。IPC担当者は「後日ピストリウス選手と会い、この問題について直接質問を受け付けることにした」としている。ピストリウスは同種目で北京大会との連覇を目指したが、2位にとどまった。(共同)


【卓球】
藤井、若宮組が優勝 ワールドツアーのチェコ・オープン
2012.9.3 12:02
 卓球のワールドツアー、チェコ・オープンは2日、チェコのオロモウツで行われ、女子ダブルス決勝で藤井寛子、若宮三紗子組(日本生命)が4-0で韓国ペアを下して優勝した。女子シングルスでは準決勝で福岡春菜(中国電力)を破った若宮が準優勝。男子シングルスでは高木和卓(東京アート)、村松雄斗(エリートアカデミー)がともに準決勝で屈した。(共同)