2012年9月3日 08:00 (サンケイスポーツ)
勇太2位!完全復活手応え/フジサンケイC
$とっちゃんのブログ
今季最高の2位フィニッシュだった池田。18番では一時首位をとらえるバーディーを奪い、力強くガッツポーズ (サンケイスポーツ)
 第40回フジサンケイクラシック最終日(2日、山梨・富士桜CC=7437ヤード、パー71)勇太、惜しいっ! 首位と5打差の3アンダー、7位から出た池田勇太(26)=日清食品=は7バーディー、3ボギーの67で回って通算7アンダーとし、今季ベストとなる単独2位フィニッシュ。優勝は金庚泰(26)=韓国=に1打差で譲り、今大会での今季初V&ツアー通算10勝目は逃したが、快挙達成が近いことを予感させた。プレーオフに備えていた練習グリーン。金庚泰の最終18番(465ヤード、パー4)のバーディーで優勝が消えたことを聞くと、池田はペットボトルの麦茶をグイッと飲み干した。「はい、終わり! 店じまい。まあ、よくやった。しゃあない」惜しくも祝杯とはいかなかったが、7バーディーで追い込んでの今季ベスト、単独2位フィニッシュに満足感が漂った。雲が切れた18番。大雨のスタート時は5打だった首位との差を、1打に詰めて戻ってきた池田に万雷の拍手が降り注いだ。第1打は左バンカー。だが残り187ヤードの第2打は、6Iでピン左2メートルへのスーパーショットだ。これを沈めた時点で通算7アンダーは首位タイ。後続の金庚泰が1つ伸ばして今季初Vはならなかったが、富士桜の主役は池田だった。振り返れば、16番(187ヤード、パー3)で第1打(8I)を池に入れてのボギーが痛恨。だが池田は「ただ単に風(の影響)。オナー(最初に打つ人)だったし」とサバサバ。「ラッキーもアンラッキーもあった。久しぶりにいい優勝争いができた」と胸を張った。角刈りに3タックのズボン、べらんめえの語り口。豪快な風貌とは裏腹に、モノを大切にする男だ。千葉県内の自宅倉庫には「今まで使ったクラブが全部置いてある。ドライバーだけで100本はある」と池田。しかも1本1本に「いつ使ったのか書いてある」。2週前からは、2年間で8勝した2009-10年ごろに使ったアイアン(ブリヂストンスポーツ製)を使う。「調子がよかったころのアイアン」。思いがめぐれば、すぐに取り出せる。8月上旬のミニ合宿で打ち込み、今回の2位にもつなげた。今季中に勝てば26歳での通算10勝目となり、1974年に27歳で達成した尾崎将司を超える「最年少10勝」。千葉学芸高時代の02年、当時静岡・川奈で開催したこの大会がプロトーナメント初出場(予選落ち)だった。「そのときのクラブもとってある」という記念の大会での快挙達成は逃したが、表情は明るい。「優勝できれば100点満点だけど、100点に近いゴルフができた」10度目の乾杯をする準備は、整っている。 
キム・キョンテがバースデーV!「この優勝は意味がある」
【最終結果】
優勝:金庚泰(キム・キョンテ)(-8)
2位:池田勇太(-7)
3位T:藤田寛之(-6)
3位T:プラヤド・マークセン(-6)
5位:兼本貴司(-5)


2012年9月3日 08:00 (サンケイスポーツ)
藤田、満足3位!/フジサンケイC
$とっちゃんのブログ

17番、ティーショットを放つ藤田寛之=山梨・富士桜CC(撮影・中島信生) (サンケイスポーツ)
 第40回フジサンケイクラシック最終日(2日、山梨・富士桜CC=7437ヤード、パー71)首位に3打差の4位から逆転を狙った43歳の藤田寛之は、前半の3ボギーが響き今季3勝目に届かなかった。それでも後半に2つスコアを伸ばし「16番(パー3)のバーディーで(優勝に)手の届くところでプレーできた。この状態で、ここまでできると自信になる」と満足そう。賞金ランキング2位につけるベテランは、次戦で5月の「ダイヤモンドカップ」以来となる優勝を狙い、自身初の年間3勝を目指す。


2012年9月2日 17:14
有村智恵は得意の逃げ切りならず3位タイ
$とっちゃんのブログ

女子ゴルフ 第17回ゴルフ5レディース「最終日」 8番H、ティーショットを放つ有村智恵 (=2日、みずなみカントリー倶楽部)撮影・森本幸一
<ゴルフ5レディス 最終日◇2日◇みずなみカントリー倶楽部(6,537ヤード・パー72)>
 国内女子ツアー「ゴルフ5レディス」の最終日。トータル10アンダーの単独首位からスタートした有村智恵だったが、得意の逃げ切りに失敗。トータル13アンダーまでスコアを伸ばしたものの、最終日6つスコアを伸ばす猛チャージを見せたアン・ソンジュ(韓国)に逆転を許した。有村はスタートの1番で幸先よくバーディを奪うも、その後はグリーン上で苦戦。序盤の足踏みでゲームの流れをつかむことが出来なかった。「今日の内容ではダメだろうなと思いました。でも、ちょっと悔しいですね」とこの日振り返った有村。ノーボギーと安定感は見せたものの、伸ばしきれなかったラウンドに唇をかんだ。
【最終結果】
優勝:アン・ソンジュ(-15)
2位:李知姫(イ・チヒ)(-14)
3位T:森田理香子(-13)
3位T:有村智恵(-13)
5位T:ウェイ・ユンジェ(-12)
5位T:馬場ゆかり(-12)
7位T:リ・エスド(-11)
7位T:服部真夕(-11)
9位T:木戸愛(-10)他3名


【女子ゴルフ】
森田、最終日で躍進 5レディース
2012.9.2 16:24
$とっちゃんのブログ

 最終日、通算13アンダーで3位の森田理香子=みずなみCC
 森田がこの日ベストの65をマークし、2日目の13位から3位に食い込んだ。ボギーなしの7バーディー。それでも「(バーディーを)取らないといけないところで取れない。そこが最後まで響いた」と、表情は晴れなかった。これで3大会続けて3位以内と好調を維持している。師匠の岡本綾子から「『日曜日に伸ばさないといけない』といわれている」という。教えを守った最終ラウンドだったが、「まだいっぱい隙がある」と満足していなかった。


【米男子ゴルフ】
ウェストヘーゼンが単独首位 プレーオフ第2戦ドイツ銀行選手権第3日
2012.9.3 10:24
$とっちゃんのブログ

 米男子ゴルフのプレーオフ第2戦、ドイツ銀行選手権は2日、米マサチューセッツ州ノートンのTPCボストン(パー71)で第3ラウンドを行い、2位で出たルイ・ウェストヘーゼン(南アフリカ)が63で回り、通算19アンダー、194の単独首位に浮上した。3打差の2位にロリー・マキロイ(英国)がつけ、さらに3打差の3位にタイガー・ウッズとダスティン・ジョンソン(ともに米国)がいる。(AP)


【欧州男子ゴルフ】
ラムジが通算2勝目 オメガ欧州マスターズ
2012.9.3 10:24
 男子ゴルフの欧州ツアー、オメガ欧州マスターズは2日、スイスのクランモンタナのクランシュルシエルGCで最終ラウンドを行い、66で回ったリッチー・ラムジ(英国)が通算16アンダーの267で、今季初勝利、通算2勝目を挙げた。コースはパー71だが、第3ラウンドだけ強い雨のために70になった。(AP)