平井ヘッドコーチも北島に太鼓判
2012年 07月 24日 09:15
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】ロンドン五輪の競泳男子平泳ぎで3大会連続2冠を狙うエースの北島康介が23日、会場の水泳センターのメーンプールで約1時間練習した。初めて泳ぎを本格的にチェックした日本代表の平井伯昌ヘッドコーチは「(泳ぎが)かちっとはまってきた。だいぶいい」と仕上がり具合に手応えを口にした。平泳ぎで50メートルを6本泳いでタイムをチェックした。練習後に明るい顔で談笑する姿に、充実ぶりがうかがえた。


競泳日本代表の堀畑らが調整
2012年 07月 23日 21:55
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】競泳日本代表は23日、五輪会場の水泳センターで練習し、女子200メートルバタフライで今季世界最高タイムを持つ星奈津美(スウィン大教)や、男子400メートル個人メドレーの堀畑裕也(日体大)らが約1時間半泳いで調整した。日本チームによると、男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)はサブプールで練習した。平井伯昌ヘッドコーチは「並以上の出来できている」と手応えを口にした。


「準備万端」と内村
2012年 07月 24日 09:21
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】体操男子の内村航平(コナミ)ら五輪団体総合制覇を目指してロンドンで調整を続ける日本代表が23日、試合会場のノースグリニッジ・アリーナ近くで4日ぶりに練習を公開した。エースの内村は本番と同じ演技構成を無難にこなし「準備万端。早く試合がしたい」と充実した表情で話した。中国、米国などライバルが続々と集結し、決戦に向けたムードも高まってきた。


テニス代表錦織「気持ち高まる」
2012年 07月 24日 19:05
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】テニス男子代表、22歳の錦織圭(日清食品)が24日、米国からガトウィック空港に到着し「ロンドンに着いて気持ちが高まってきた。前回の北京五輪よりも実力は上がっているし、楽しみ」と意欲をのぞかせた。五輪と同じ会場で行われたウィンブルドン選手権では3回戦に進み、23日付世界ランキングは18位でシングルスのシード権獲得が決まった。「シードに入るのと逃すのでは全然違う」と話し、上位進出を誓った。


末綱「挑戦者の気持ちで」
2012年 07月 24日 09:22
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】ロンドン五輪バドミントン日本代表が23日、選手村で記者会見。女子ダブルス1次リーグで強敵のそろうD組に入った末綱聡子、前田美順組(ルネサス)の末綱は「思い切って挑戦者の気持ちで臨める」と決意を述べた。混合ダブルスB組の池田信太郎、潮田玲子組(日本ユニシス)は、組み合わせに恵まれ「いいドローだと思う。チャンスなので生かしたい」(潮田)と1次リーグ突破に意欲を見せた。ロンドンで五輪1次リーグの組み合わせ抽選を行い、女子複で2008年北京五輪4位の末綱聡子、前田美順組は10年広州アジア大会優勝の田卿、趙ウン蕾組(中国)や世界ランキング6位のデンマークペアら激戦のD組に入った。混合複の池田信太郎、潮田玲子組は世界ランク3位のデンマークのペアを除き、難敵の少ないB組となった。


畳の位置や硬さに反応
2012年 07月 24日 09:24
$とっちゃんのブログ

 【ロンドン共同】ロンドン五輪柔道女子の日本代表が23日、試合会場の「エクセル」を視察し、床から約70センチの高さに設営された畳の位置や硬さにさまざまな反応を示した。63キロ級の上野順恵(三井住友海上)は「こんな高いところに畳があるのは初めて」と苦笑い。48キロ級で優勝候補筆頭の福見友子(了徳寺学園職)は「高さや硬さはそんなに気にならないし、どんな会場でもやることは同じ」と冷静だった。柔道代表が現地初練習
2012年 07月 23日 22:57
 【ロンドン共同】柔道日本代表が23日、ロンドン市内のマルチサポートハウスにある道場で初練習を行い、28日に先陣を切る男子60キロ級の平岡拓晃(了徳寺学園職)や女子48キロ級の福見友子(了徳寺学園職)、男子100キロ級のエース、穴井隆将(天理大職)らが明るい表情で汗を流した。男子の篠原信一監督は「私と選手は戦闘モードに入っている。いつでもいける。選手も明るいし、気負っているところもない」と話した。


$とっちゃんのブログ
三宅「感謝込めバーベル挙げる」
2012年 07月 24日 10:12



 【ロンドン共同】ロンドン五輪重量挙げ女子の日本代表3選手が23日、試合会場の「エクセル」内にある練習場でロンドン入り後の初練習に臨み、3度目の出場で初のメダル獲得を目指す48キロ級の三宅宏実は「五輪は本当に特別な場所。サポートしてくれている人たちへの感謝の気持ちを込めてバーベルを挙げたい」と意気込みを語った。この日は三宅と同級の水落穂南と53キロ級の八木かなえも汗を流した。