錦織、世界ランキング1位破る
2011年 11月 6日 01:06
【バーゼル(スイス)共同】男子テニスのスイス室内は5日、バーゼルで行われ、シングルス準決勝で錦織圭(にしこり・けい)(ソニー)が世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)に2―6、7―6、6―0で逆転勝ちし、決勝に進んだ。
体操、コナミが2年ぶり団体優勝
2011年 11月 5日 19:11
体操の全日本団体・種目別選手権第2日は5日、団体総合を行い、男子は世界王者の内村航平や山室光史、右膝前十字靱帯断裂の大けがから復帰した植松鉱治ら世界選手権の代表経験者6人をそろえたコナミが273・000点をマークし、2年ぶり2度目の優勝を果たした。4・700点差の2位は徳洲会、前回覇者の日体大は3位。女子は内村の妹で学生チャンピオンの春日を擁する日体大が158・000点で2年連続19度目の栄冠。
ラグビー、サントリーなどが連勝
2011年 11月 5日 16:58
ラグビーのトップリーグ第2節第1日は5日、東京・秩父宮ラグビー場などで6試合を行い、昨季の日本選手権を制したサントリーのほかヤマハ発動機、近鉄、東芝が開幕2連勝とした。サントリーはWTB成田の4トライなどで初昇格のNTTドコモを46―15で退け、ヤマハ発動機はリコーに45―17で快勝した。近鉄は21―14で神戸製鋼を昨季に続いて破り、東芝はコカ・コーラウエストに34―14で逆転勝ちした。
出産した岡崎朋美、復帰戦2位
2011年 11月 5日 19:20
スピードスケート女子で5度の五輪出場を誇る岡崎朋美(富士急)が昨年末の出産を経て5日、約1年8カ月ぶりに大会に復帰した。北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで行われた帯広の森競技会の500メートルに出場した40歳の大ベテランは「体がフワフワしている」と言いながら、2回合計1分20秒65(1回目40秒24、2回目40秒41)でワールドカップ(W杯)代表の辻麻希(十六銀行)に次ぐ2位だった。
上田が単独首位、横峯2位急浮上
2011年 11月 5日 17:06
ミズノ・クラシック第2日は5日、三重県の近鉄賢島CCで行われ、ボギーなしの8バーディー、64で回った上田桃子が通算13アンダー、131で単独首位に立った。コースレコードの63を出した横峯さくらが、前日の38位から3打差の2位に急浮上。さらに1打差の3位は服部真夕、日系のミナ・ハリガエ(米国)馮珊珊(中国)。有村智恵は9位、宮里美香は26位。宮里藍は4オーバーで最下位の76位となった。
68の池田勇太、20位に浮上
2011年 11月 5日 19:47
男子ゴルフの世界選手権シリーズ、HSBCチャンピオンズは5日、上海のシャ山国際GCで第3ラウンドを行い、30位からスタートした池田勇太は68で回り、通算7アンダーで首位と9打差の20位に浮上。フレデリク・ヤコブソン(スウェーデン)が67をマークし、通算16アンダーで首位をキープ。2位のルイ・ウェストヘーゼン(南アフリカ)が2打差、72の平塚哲二が41位、藤田寛之が47位、松村道央53位。




