F1=2連覇のレッドブル、技術者は早くも3連覇に向けて準備
2011年 10月 18日 16:41
[ソウル 17日 ロイター] 自動車レースF1、レッドブル・ルノーは16日に行われた今季第16戦、韓国グランプリ(GP)決勝で2年連続のコンストラクターズ部門優勝を決めたが、チームの技術研究者エイドリアン・ニューウェイ氏は、その時すでに来季3連覇を可能とする車作りに励んでいた。
これまで3つのチームで優勝マシンを手掛けているニューウェイ氏は、今季レッドブルの優勝にも貢献。クリスチャン・ホーナー代表は「すでに来季のことを考えなければならない。4カ月以内に新しい車を設計し、作り上げなければならない」と話し、ニューウェイ氏が英国で早くも新マシンの開発に取り組んでいる理由について説明した。ホーナー代表は「フェラーリやマクラーレン・メルセデスを甘く見るほど、われわれは愚かではない」と気を引き締めた。
サッカー=FIFA、不正密告者の処分を恩赦する方針
2011年 10月 18日 15:50
[ロンドン 17日 ロイター] 国際サッカー連盟(FIFA)は17日、不正行為の密告者に対し、報酬を支給し、処分を恩赦する方針を明らかにした。
FIFAでセキュリティー部門の責任者を務めるクリス・イートン氏は、犯罪者、家族やチームメートからのプレッシャーにより、若い頃から不正行為に加担してしまった選手は大勢いると指摘。イートン氏は「選手たちが自らの行動について説明できる方法を構築することが、とても重要である」と説明。選手たちをサポートすることは、FIFAの新たな責任であるとの見方を示した。同氏によると、FIFAは今後、期間限定でホットラインや支援プログラムを設置するという。やむを得ない事情で不正に加担した者への処分は恩赦となるが、刑事訴追は対象外となる。
カヌー、大村ら3人が五輪代表
2011年 10月 18日 19:14
日本カヌー連盟は18日、東京都内でロンドン五輪派遣選手選考委員会を開き、スプリントで女子の大村朱澄(早大)と男子の松下桃太郎(石川県体協)渡辺大規(岐阜県体協)の3選手を同五輪代表に決めた。カヌーの五輪代表は、スプリントの北本忍(富山県体協)ら計6人に。アジア選手権で大村は女子カヤックシングル500メートルで2位、松下、渡辺組は男子カヤックペア200メートルで優勝して五輪出場枠を獲得。
NFL、ジェッツが快勝
2011年 10月 18日 17:33
【ニューヨーク共同】米プロフットボールのNFL第6週最終日は17日、米ニュージャージー州イーストラサフォードで1試合を行い、ジェッツが24―6でドルフィンズを下して3勝3敗とした。ドルフィンズは開幕5連敗。ジェッツは第1クオーターに、DBリービスが自陣エンドゾーン付近でパスをインターセプトし、そのまま100ヤードを走り抜けるTDで7―3と逆転。その後も2TDなどを奪って快勝した。
サイド攻撃意識し紅白戦
2011年 10月 18日 20:00
来年のロンドン五輪出場を目指すサッカー男子のU―22(22歳以下)日本代表は18日、東京都内で候補選手による合宿2日目の練習を行い、紅白戦などで約2時間、入念に調整した。4―5―1の布陣で、サイド攻撃を意識した内容だった。MF山口(C大阪)が右膝裏の違和感で離脱し、MF登里(川崎)が追加招集された。最終日の19日は日本フットボールリーグの町田ゼルビアと練習試合を行い、3日間の合宿を打ち上げる。
五輪期間もJリーグ戦実施
2011年 10月 18日 19:58
Jリーグは18日、東京都内で理事会を開き、22歳以下日本代表が来年のロンドン五輪出場を決めた場合でも、五輪期間中にJ1、J2のリーグ戦を行う方針を確認した。11月の理事会で正式決定する。2000年シドニー五輪ではJ1を中断したが、04年アテネ、08年北京両五輪では期間中に実施した。また、J1の横浜Mで長く活躍し、8月に急死した元日本代表DFの松田直樹さんらに功労選手賞をを贈ること決めた。




