2011年9月25日 08:00 (サンケイスポーツ)
佐々木監督、ママさんボランチ宮本の視察へ

ノリさんの次のサプライズは、“ママさん”宮本ともみのなでしこ復帰!? (サンケイスポーツ)
サッカー・プレナスなでしこリーグ第10節第2日(24日、NACK5スタジアム)日本女子代表「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督(53)がAS狭山-浦和を視察。精力的に視察を続ける指揮官が、ロンドン五輪に向けたなでしこジャパンのメンバー候補に、元日本代表MF宮本ともみ(32)=伊賀=の名前を挙げた。なでしこジャパンを支えたベテランが代表に復帰する可能性が出てきた。試合は浦和が1-0でAS狭山を下して勝ち点14とした。AS狭山は同3。
笑顔が絶えない佐々木監督の口から、新たななでしこ候補の名前が飛び出した。
「宮本さんもいいプレーしてたから、見に行かないとね」
25日に視察する伊賀-日テレ(三重・上野運動公園)について聞かれた指揮官が名を挙げたのは、元日本代表で32歳の大ベテラン・宮本。02年に結婚し、“人妻ボランチ”としてアテネ五輪では主力として活躍。05年に長男を出産。なでしこ初のママさん選手として注目を集めた。
なでしこを引っ張る33歳の主将・沢穂希(INAC神戸)とは同学年で、10年間ともに代表でプレー。20代の選手が大半を占めるなでしこジャパンに、代表通算77試合出場のベテランの経験は新たな武器となり、沢と阪口に続く存在がいない人材不足のボランチの穴を埋める救世主ともなり得る。「テンポを変えたり、頑張りどころのポイントを知っている」と宮本を評価する佐々木監督も、「経験豊富なプレーを若手にも見習ってほしい」とぞっこんの様子。
子育てとサッカーを両立させる宮本に「なでしこにチャレンジするのかを確認しなきゃ」と佐々木監督。W杯金メンバーに“ママさん”を加え、「ロンドンでも金」となるか。
2011年9月25日 16:53 (サンケイスポーツ)
内海、G左腕として32年ぶり15勝!

巨人先発の内海=甲子園 (サンケイスポーツ)
(セ・リーグ、阪神2-4巨人、21回戦、阪神10勝9敗2分、25日、甲子園)ラミレスがスタメン落ちした巨人打線は三回、チーム初安打となる橋本の内野安打から好機を作ると、藤村の適時打などで3点を先制した。先発の内海は7回1失点の力投。自己最多となる15勝目(6敗)は、巨人の左腕として新浦以来32年ぶりの快挙となった。
三回、「8番・中堅」でプロ初スタメンとなった橋本が、当たり損ないの打球で全力疾走し投前安打。犠打と安打で好機とすると、藤村がショート鳥谷の頭上を越える先制適時打を放った。さらに阿部が犠飛、フィールズが6試合連続安打となる右前打で打点を挙げ、5安打を集中させた巨人が3点を奪った。先発の内海は度々得点圏に走者を背負うも、要所を締める投球で7回1失点。ハーラートップの中日・吉見に並ぶ15勝目を挙げた。
2011年9月25日 21:59 (時事通信)
日本、団体種目別ボールで5位=世界新体操
【モンペリエ(フランス)時事】新体操の世界選手権最終日は25日、当地で団体種目別決勝が行われ、ボールで日本は26.575点をマークし、8チーム中で5位だった。前日の予選でボール6位の日本は、まとまった演技で予選の26.250点を上回る得点を出したが、メダルには届かなかった。
日本はリボン・フープにも出場する。
2011年9月25日 19:04 (時事通信)
長島は1回戦負け=柔道W杯
柔道のワールドカップ(W杯)は25日、カザフスタンのアルマトイで行われ、男子81キロ級の長島啓太(日本中央競馬会)は1回戦でイタリア選手に敗れた。