ゴルフ=ウッズ、プレーヤーズ選手権でツアー復帰へ
(ロイター - 05月07日 12:25)

5月6日、男子ゴルフ元世界ランク1位のタイガー・ウッズが、12日に開幕するプレーヤーズ選手権に出場することが明らかに。4月撮影(2011年 ロイター/Hans Deryk)
[マイアミ 6日 ロイター] 男子ゴルフ元世界ランク1位のタイガー・ウッズ(米国)が、12日にフロリダ州ポンテベドラビーチで開幕するプレーヤーズ選手権に出場することになった。米プロゴルフ協会(PGA)が6日に発表した。
ウッズは先月4位タイに終わったマスターズ・トーナメントの第3ラウンド中にひざとアキレス腱を痛め、それ以降は大会に出場していない。現在開催中のウェルズ・ファーゴ選手権も、医師団の助言を受けて治療に専念するために欠場していた。
プレーヤーズ選手権は第5のメジャートーナメントとも言われる大会で、ウッズは2001年大会で優勝を果たしているほか、通算13回の出場で一度も予選落ちしたことがない。
訃報:バレステロスさん54歳=男子ゴルフメジャーで5勝

セベ・バレステロスさん=ロイター
男子ゴルフのメジャー大会で通算5勝を挙げるなど、1970年代半ばから80年代にかけて活躍したセベ(本名セベリアノ)・バレステロス氏(スペイン)が7日、スペイン北部・ペドレーニャの自宅でがん性脳腫瘍の合併症のため死去した。54歳だった。家族が同氏の公式ホームページで明らかにした。
バレステロス氏は2008年10月に脳腫瘍で倒れ、4度の手術を行ってからは自宅療養していた。
74年に16歳でプロ転向し、欧州ツアーなどで活躍。全英オープンは79、84、88年の3回、マスターズは80、83年に優勝し、豪快なスイングと正確なアイアンショット、巧みなアプローチでファンを魅了、ツアー大会など通算87勝を挙げ99年にはゴルフの世界殿堂入りを果たした。日本でも77、78年の日本オープンを連覇したほかダンロップフェニックスで2勝(77、81年)、88年にはVISA太平洋クラブマスターズ、91年に中日クラウンズで勝利。日本でテレビコマーシャルにも出演した。
07年7月に「欲求がなくなり、すべてを犠牲にできなくなった」と引退宣言し、ゴルフコースの設計などを手がけた。
上田桃子、8アンダーで単独トップ…女子ゴルフ
(読売新聞 - 05月07日 15:03)

ゴルフ・ワールドレディスサロンパス杯第3日(7日・茨城GC西=6655ヤード、パー72、読売新聞社後援)――前日首位タイの上田桃子が3バーディー、1ボギーで回り、通算8アンダーで単独トップに立った。
首位タイから出たアン・ソンジュ(韓国)が1打差の2位。横峯さくらがこの日のベストスコア66をマークし、34位から3アンダーの5位に浮上。不動裕理は1オーバーで18位。宮里美香は4オーバーで33位。宮里藍は77と崩れ、8オーバーで55位に後退した。