こんにちは。多井です。
僕は今、大野とともに東京にいます。
今月20日~22日、銀座みゆき館劇場で上演するお芝居、『相続してもいいころ』の稽古に参加しています。
舞台監督として。
・・え?舞台監督?
そうです。
「舞台監督役」、
という訳ではなく、実際に舞台監督をやります。
舞台監督とは、スタッフ全員をまとめるリーダーです。
今回、それを僕がやる。
大野が役者で、僕が舞台監督で・・
妙な感じですが、これは大変な試練だ・・
というわけで、昨日、映画の吹き替え終えてすぐ、東京に来て稽古に参加しました。
演出は、『ちりとてちん』でお世話になった、NHKの遠藤さん。
的確にツボをおさえた演出、見ていてとても勉強になります。
昨日は、僕は遠藤さんの横でプロンプターをしていました。
プロンプター、
というのは、稽古中、役者が台詞を忘れてしまったとき、すかさず台詞を教えてあげる役です。
これがなかなか難しいんです。
あ、忘れてる!と思って、台詞を言うと、実は忘れてた訳じゃなく役者が間をとってた・・ってことがあります。この時はへこみます。
これも勉強になります。
さて、写真は今日のお昼ご飯。

神楽坂で人気の中華やさん♪
最近、ガリガリなので、たくさん食べて肉つけないとなぁ。
☆多井一晃☆
僕は今、大野とともに東京にいます。
今月20日~22日、銀座みゆき館劇場で上演するお芝居、『相続してもいいころ』の稽古に参加しています。
舞台監督として。
・・え?舞台監督?
そうです。
「舞台監督役」、
という訳ではなく、実際に舞台監督をやります。
舞台監督とは、スタッフ全員をまとめるリーダーです。
今回、それを僕がやる。
大野が役者で、僕が舞台監督で・・
妙な感じですが、これは大変な試練だ・・
というわけで、昨日、映画の吹き替え終えてすぐ、東京に来て稽古に参加しました。
演出は、『ちりとてちん』でお世話になった、NHKの遠藤さん。
的確にツボをおさえた演出、見ていてとても勉強になります。
昨日は、僕は遠藤さんの横でプロンプターをしていました。
プロンプター、
というのは、稽古中、役者が台詞を忘れてしまったとき、すかさず台詞を教えてあげる役です。
これがなかなか難しいんです。
あ、忘れてる!と思って、台詞を言うと、実は忘れてた訳じゃなく役者が間をとってた・・ってことがあります。この時はへこみます。
これも勉強になります。
さて、写真は今日のお昼ご飯。

神楽坂で人気の中華やさん♪
最近、ガリガリなので、たくさん食べて肉つけないとなぁ。
☆多井一晃☆